
Photo by
sea3sea
誰のために言ってると思ってるの
子供のころのこと。
母親からいつも怒られる時には
「あんたのために言ってるんだよ!」
「誰のためだと思ってるの!」
この言葉を言われるたびに、私のことを
真剣に心配して私の将来のことを考えてくれて
感謝しなくては、
と思っていた。
コーチングで過去と向き合い気づいた…
それは全て母親のプライドのためだった。
勉強も、進路も、友達も、習い事も、どんなことも。
母親自身を守るための
言葉だったと気づいた時の衝撃は
すごかったなぁ😅😅
今思い出してみると理不尽で
違和感でしかなかった💧
ここから、
こんなに怒るくらい
私のために言ってくれるなら
私のことを心配してくれるなら
母親のために期待に応えなくては!
が出来上がっていきました。。。。
🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱
今、私は子育てをしていますが、
「子供のためってなんだろう?」
と思いながら、本当に子供のためになることは?
を子供の目線に立って
どんな気持ちなんだろう?
どんなことに重きを置いてるのだろう?と
考えながら言葉を選ぶようにしています😊
子供は母親の分身ではありません。
自分の考えを持った一人の立派な人間です。
自分が幼いころ母親から
理不尽な内容で
「あんたのため」を何度も言われたことによって
親になった自分はどんな言葉がけをしたらいいのかを
考える土台が出来上がりました😊
いいなと思ったら応援しよう!
