直感の磨き方
本当はこうしたい、
という自分の心の声をいつも
聞かないでいると
直感や本当の心の声って
聞こえにくくなります。
過去の私も聞こえにくくなってた。
なぜかというと、本当は聞こえてたけど
人から嫌われたくなかったので
いい人を演じるために
無視したり
今は黙っててってことをしてたから。
ちなみに直感や本当の心の声は、
「どんな人」にもあります。
今日は私が
聞こえにくくなった直感を
取り戻すためにしたことを
ご紹介します😊
①自分の気持ちをノートに書き出す。
書いて1ヶ月後などに読んでみて、
「どうしてこう考えたのか」
「この行動の裏にどんな気持ちがあったのか」
「今ならこんな解決法もある」
と客観的に読んでみる。
②困ったことなどが起きた時は
一度そのことは忘れて思いっきり
運動したりウオーキングなど
体を動かして体に集中する。
③自然の中や温泉など非日常な
環境に自分を置いて「無」の時間を作る。
瞑想なんかもいいですね😊
④普段から損得勘定で物事を考えない。
これ、とっても大事です。
良い、悪い、好き、嫌い、得、損、犠牲。
今でも疲れすぎてたり、考えすぎたりしてると
直感はきません。
直感、本当の心の声を取り戻して
自分の心の奥底とつながると
生きやすくなります✨
何か参考になるといいです😊
最後まで読んでいただきありがとうございます✨
いいなと思ったら応援しよう!
35年の自己否定や生きづらさを克服。自分と向き合い5年。克服後は自分のやりたかった事を120%叶える人生に変化。サポートしていただけたら、自分らしく前に進める女性を増やす活動に使わせていただきます。