大好きなものがどんどん増えてく

 「大好きなものがどんどん増えてく(Mrs.GREEN APPLE、サママ・フェスティバル!)」、今日(2024年6月20日)はNHK総合で『SONGS─Mrs.GREEN APPLE─』があっていたので観た。来週の日曜日には、『さんまのまんま』にも出演するそうだ。JAM'S(ミセスファン)としては嬉しい限りだ。
 さて、期末考査の1日目、結果はあまりよくなかった。特に物理は今回も欠点の予感…。敗因はわかっている、勉強不足。
「備えよ、常に。」
をスローガンに、いついかなる時にも最悪の事態が起きても良いように行動を取りたいとおもう。そのための指針は、期末考査後に投稿する『備えよ、常に。─未来を拓く防衛戦略─』に詳しい。あすは数学Bと保健です。

 わたしは高校2年生であるから、やはり進路選択を迫られる時期にある。例えば、九州大とか九州工業大とかに行きたいとは思っていたが、確固たる理由はなかった。しかも、この度の科目選択で数学Ⅲを履修しないことに決めたので、それらの大学の理系学部入学の道は事実上閉ざされた。ということで今は、九州大共創学部を国公立第一志望にしている。
この前、(私立)福岡大を訪れた。なんと敷地はみずほペイペイドーム約45個分の超広大な土地のワンキャンパス九州一の総合大学。わたしはここに入学したいとおもった。というのも、福岡大には理学部地球圏科学科が設置されているからだ。わたしはそういう地球を取り巻く現象について(地震や火山、地球内部構造など)を学びたい。しかし、地球科学を学べる大学は非常に少ない。しかし、地元からそう遠くない距離にドンピシャに学びたい地球科学を学べる大学がある。そういった点で、素晴らしい環境のもと、ここ福岡大で学びたい、そう強く誓ったのである。しかし、何といっても私立大学理系はなんせ学費が高い。例えば福岡大の理系では、4年間で約600万円。 
 そもそもなぜわたしは地球科学に興味を持ったのか。─実は、中3夏ごろまでは志望進路などまったくなかった。当初は地元の偏差値40くらいの科学技術系高校に進学しようとおもっていたが、しかしなんとなく地域一の進学校に進みたいとおもった。そして、地区一の進学校に推薦で不合格となり、地域一の進学校に一般合格したわけだ。中3のある公立高校理数科を推薦受験し不合格…。そして、一般入試で本校に合格したのだ。でも、わたしは数学ができないので、そういった点では理数科に不合格となって良かったのかも知れない。
本題に戻ろう。わたしが地球科学に興味を持ったのは、やはり中3の夏休みだろう。あれは運命的な出会いだった。絶好の勉強チャンスである夏休みに勉強せず(だから理数科不合格になったのだ)、YouTubeばかり観ていた。すると、オススメに「京都大学最終講義─鎌田浩毅教授─」が出てきた。それまで地球科学になんかまったく興味を持っていなかったとはおもうが、なんとなく興味本位でクリックし、視聴してみた。あまりおもしろくないと思って、すぐに消した。その数時間後、猛烈にその動画のことが気になって、再生履歴からその動画を探し、再視聴してみた。実におもしろい。わたしは将来、この地球科学を学びたい、とおもうようになった。それからおよそ2年が経つ。いま、その夢の実現に向けての第一歩を大きく踏み出そうとしている…、というのが簡単な説明だ。何がツボにハマったのかは覚えていない、しかし強烈に学びたいとおもったことを覚えている。
 冒頭では期末考査がうまくいかなかったと、後半では地球科学へのおもいを語ってきた。この投稿のテーマは「大好きなものがどんどん増えてく」だ。

いいなと思ったら応援しよう!