![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170528023/rectangle_large_type_2_ad66cdd4d852f0a1e6a9d2e7a118da2a.jpeg?width=1200)
よちよちある記#670『ひとり占めの景色』
朝日を受けて
ほんのりとピンクにも見える
そしてお月さんも
バッチリと見えてて
すれ違うクルマもなく
お散歩してる人もなし
このときこの場所をひとり占め
一日の幕開けって感じ?
こっからだんだんと
お天道さんの日差しが力強くなって
キラキラと輝いて
ぽかぽかを届けてくれる
こういう景色がキレイだな
って思えるのもしあわせなこと
何かを手に入れたいとか
たとえば10代や20代前半頃の
「ベンツに乗る」みたいな
すごく分かりやすいモチベーションに
なるようなことを探してるけど
どうやら今の自分には
単純な物欲だけでどうにかできるほどの
意欲がないらしい
良いのか?悪いのか?はさておき
ひとまず棚上げしつつ
「調査継続」ってラベルを貼って
収納しておこう
所詮道具でしかない
何のための道具なのか?
なぜそれが必要なのか?
Being Doing Having
どうありたいのか?
なにをしたいのか?
なにを持ちたいのか?
の重要性に改めて立ち戻る
Why What How
ってのもあるなぁ
なぜやるのか?
なにをやるのか?
どうやってやるのか?
自分のことって
自分が一番わからない…笑
これまでのことはともかく
この先の未来なんて
自分の好き勝手に描けばいい
それが叶うことも
これまでの経験で知ってる
10年偉大なり
20年畏るべし
30年歴史になる
不易流行
吾唯足知
自分が惹かれてしまう
いい言葉を集めて
自分のワクワクすることを
たくさん味わっていこう
今日もいい1日✨