
札幌パーソナルジムでオススメ10選のようなまとめサイトでジムを選ぶと失敗する
ジムに限らず「〇〇エリアオススメ10選」「2024年最新オススメ情報」などインターネット上で見かけたことはあるでしょう。
今回は札幌を例に書きます。
なぜ札幌か?と言うと理由は2つ。
札幌パーソナルジムは全てリサーチ済み(※2024年1月末時点)
札幌の9割が中央区に集中している極端な構図だからジムが選びにくい
この2点を踏まえ本題では3つに分類して解説する。
パーソナルジムオススメまとめサイトは当てにしない
失敗しないジムの選び方
札幌のパーソナルジムを選ぶなら個人店
1.パーソナルジムオススメまとめサイトは当てにしない
まず9割の人が知らない情報をお伝えします。

①ジムオーナー→まとめサイト掲載者

②まとめサイト掲載者→お客さんが申し込みをする
③この時点で契約内容によっては、オーナー側から掲載者へ報酬が発生する

2.失敗しないジムの選び方
まとめサイトの真実を明かしたので、次は1番気になる「ジム選び」について話していきます。
これは見るポイントが2つ
Googleマップの口コミ
口コミの数に対しての症例の数
1.Googleマップの口コミ
口コミと言ってもホットペッパーやジムサイト内の口コミは当てにならないので必ずGoogleマップの口コミで判断した方が確実です。
ではどう判断するのかこれから説明していきます。

どのジムにいくか迷った時は口コミの内容が大事です。

イラストであるように『過程・途中経過』の口コミではなく既に完了した『結果』が書いてある口コミの数を見てください。
よくあるパターンとして母体の大きいパーソナルジムでは結果が出る前に口コミを書いてもらってるのが多い傾向です。
2.口コミの数に対しての症例の数
なぜ『結果』の口コミを判断にするのかと言うと、ビフォーアフター写真をHP・もしくはGoogleマップに掲載しているジムがありますが、口コミに対しての症例の数があまりに少ないジムが結構あります。
特に大手のジムはその傾向が強いです。
不思議に思ったことはありませんか?
トレーナーも多く在籍して評価も高く、口コミも多いのに症例の数があまりに少ない。
ビフォーアフター写真などはお客様の許可を得るものでしょうから全てが可能ではないと思いますが、口コミ評価を見ても『結果』に関する口コミはあまり多くはないでしょう。
なぜか?
それはビジネスモデルが強いからです。
大手のような大量生産型のパーソナルジムは顧客を莫大に抱えなくてはいけないため、一人に対するサービスは間違いなく低いです。
トレーナーが悪いと言っているのではなくビジネスモデルとしてのスタイルがその形を成しているため必然的になります。
3.札幌のパーソナルジムを選ぶなら個人店
最後はパーソナルジムの絞り込みです。
ポイントは2つ。
費用対効果
トレーナーのレベル
1.費用対効果
札幌で大手パーソナルジムの価格は正直高すぎです。
北海道の物価や世帯収入を考えた時、とてもお客さんに優しい金額ではないでしょう。
そして前項目で話したように口コミの内容や症例数を比較しても効果が出ているかは少し怪しい部分があります。
2.トレーナーレベル
道外は分かりませんが、トレーナーのレベルで言えば圧倒的に個人で経営しているパーソナルジムの方がレベルは高いです。
レベルが高いと言うことはそれだけ結果も出る確率が高いと言うことです。
理由は
・個人で経営しているジムの方が一人にかけるサービスボリュームが多い
・セミナーや講師活動をしてスキルアップに努めてる人が多い。
・大手のトレーナーの出入りが激しい。
まとめ
個人のパーソナルジムはまとめサイトにはほとんど掲載されていないか、順位が低い位置にあるでしょう。
なので必ずパーソナルジムを探す時は、
・Googleマップの口コミを見る
・『結果』含む口コミの数と内容を見る
・最後は実際に行ってみて自分の目で見て判断する
何度も言いますが、まとめサイトは掲載者が得するシステムなので、お客さんの本当のメリットについて書かれたものではありません。
そして選ぶなら個人パーソナルジムの方が費用も適切で効果も高いでしょう。