見出し画像

アダルトチルドレンは、親とどう接すれば良い…?(31/66)

私はアダルトチルドレンで、その中でもヒーロータイプのようだ。

幼少期は母親に認められ褒められることが嬉しく、母親にべったりだったが、だんだんと彼女の考え方に対して自分の中で疑問が生まれ、受け入れられなくなってきた。(他人のことを容赦なく批判したり見下したり、気に入らないことがあると不機嫌をあらわにしてひどい態度をとるところ等)

母親と接する苦手意識がつのり、大学時代も何かと理由をつけて帰省の回数は極力少なくしていた。実家での滞在は一泊二日が限界だった。
他の友人は、嬉々として帰省するのに、私は義務感で年に数回帰省しており、どうしてこんなに億劫なんだろう・・・?とよく思っていた。

のちに、アダルトチルドレンという言葉や「毒親」という言葉に出会い、自分や親がそれに当てはまるのだと知った。

大学から実家を出て、それ以降は距離を保っていたが、結婚や出産を経て、そうも言ってられなくなった。

付き合いを続けていかねばらない中で、母親とどう接していくのかが今後の課題であり、とうとうそれに向き合わなければならない時期が来た。

アダルトチルドレンの私とっては、様々な人間関係の中で、親との関係構築が最も難しい。
(他人は敬意や節度を持ってくれるため、他人とコミュニケーションを取るほうが簡単に感じる。)
親との関係性は、親が生きている間は続く課題なのだろうと思う。


「こういうもんでしょう」「それはありえないわ」と価値観を押しつけてきたり、言動を否定したり、干渉してくること。

私が彼女の意にそぐわないことをしたときに、烈火のごとく怒りバーッとまくし立てたり、あからさまに不機嫌になり押し黙ったり、無視してくること。

私の意見を聞き入れてもらえないこと


幾度となくその態度に触れ、傷ついてきた。
本当に気を遣うし、何が彼女の地雷なのか分からないから、恐る恐る接する。

彼女が機嫌が良いとホッとするし、不機嫌な理由がわからないとき(わかってとしても自分にはどうにもできないとき)は本当に縮こまるし泣きたくなる。どうにかして彼女の機嫌を損ねないように必死になる。

(私はHSPでもあり、不機嫌な人や怒っている人の近くにいるのが本当に苦痛でしんどい時間)


独身時代なら、彼女の希望を察知してその通りに動いたり、意見を言われたらすんなり聞き入れるように努めていた。

今は夫がいるから、彼や彼の両親の生き方や気持ちも尊重したくて、
気持ちに負けそうになるけれど、母親にも反対意見を恐る恐る伝えるようになった。
でも、自分の価値観外のことを聞き入れてくれるほど簡単な相手ではない。
面と向かって対峙しても、こちらが傷つき疲弊して終わったり。
彼女が、私の夫やその両親を好いていないことは顔を見ればすぐわかる。
板挟みがとても苦しい。


母親が、大人げない態度をとるところ、他人を批判するところ等、どうしても受け入れられないし苦手で怖い。
尊敬できない。
離れたい。もう傷つきたくない。逃げたい。
身体も拒否している。

でも。
上機嫌で優しい母のことは好きだ。
彼女に認められたい、褒められたい、好かれたい、気に入られたい、仲良くおしゃべりしたい。
そんな気持ちもまたあるのだと、この前ふと気がついて自分でも驚いた。
母親にいまだに「依存」しているということなのか。


母親が不機嫌になるとき、反対に機嫌が良いときはこんな時のようだ。

■母親が不機嫌になるとき

・待たされたとき(せっかちで時間を無駄にしたくない。彼女自身は仕事ができる人間だから、要領が悪くモタモタしている人にはあからさまにイラつくし、クレームも伝える。)

・自分が親切心でしてあげたことに対して、思ったようなお礼の言葉やリアクションが貰えなかったとき(私はこんなにしてあげたのに、と怒り始める)

・自分の価値観から外れた物事と出会ったとき(母親は確固たる価値観を持っており、自分とは違うこういう考え方もあるんだ、とは思えない。「ありえない」「どういう育てられ方をしたらこうなるの?」「頭が悪い」と批判が始まる)

■母親が機嫌が良いとき

・自分がしてあげたことに(彼女が想定している以上の)感謝の気持ちが返ってきたとき

・仕事ができる人間、コミュ力が高い人間と接するとき

・褒められたとき

・高級なお土産やプレゼントをもらったとき






◇母親との接し方の悩み

自分の欲求は手放して、母親の欲求を受け入れるべき?(自分より精神的に子供である母の思い通りにさせてあげる)

母親が怒ったり不機嫌になったり、それにより自分が傷つくのは覚悟で、はっきり断ったり違う意見を伝えるべき?

(孫の顔を時々見せた方が良いのかとは思いつつ)お盆やGW、正月以外は帰省せず、距離を置くべき?


正解がわからなくて、悩ましい…。

自分が今、傷つかないようにするには、①だけれど、それで母親が助長していくのも良くないよな…とも思う。

②は、自分が意見を言ったあとの空気が凍る感じ、母親が不機嫌になる感じがはっきりと分かるのが辛いし、言ったところで聞き入れられないことも多いから、勇気を出して言っても自分が傷つくだけなのでは…?とも思う。

③は、基本的には距離を置きたいからこの考え方を持っているのだけれど、(無害な)父親に孫の顔を見せてあげたい気持ちもあるし、「全然顔を見せに来ないなんて」と悪口いわれるのも嫌だな、とも思ったりして、2~3か月に1度は子どもと帰省するのが無難なのかも?と思ったり…。



アダルトチルドレンの方、
皆さんは自分の苦手な親とどんな風に関わっていますか?
心の持ちようのヒント等、ぜひ教えてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?