
vol.38 株式会社Resilire様のオフィスに行ってみた!!
こんにちは😊
株式会社HATARABAのコミュニティーマネージャー兼広報の赤井りなです!
38作品目はご移転をお手伝いさせていただいた、Resilireさん新オフィスにお邪魔させていただきました!
弊社は、オフィス移転をお手伝いしているオフィス仲介会社です。その中でも私達のチームではスタートアップ企業様に特化してご支援させていただいております!
このnoteのシリーズではご移転をお手伝いさせていただいたお客様のインタビューや、弊社がお付き合いさせていただいているお客様のオフィスを中心にご紹介していきます!
ご移転のプロジェクトにかけた想いや経緯を、伊弉末さんにインタビューさせて頂きました🎤
是非、最後までご覧ください!


それでは行ってみましょう~!!

Resilireさんは、サプライチェーンリスク管理クラウド「Resilire(レジリア)」を提供しています。
昨今、コロナやウクライナ侵攻、気候変動リスク等によって、サプライチェーンの寸断が起こり、モノの安定供給の実現が危ぶまれています。
Resilireは、ブラックボックス化したサプライチェーンデータの可視性を高めることで、モノの安定供給実現のため、製造業に変革を起こそうとしている会社様です。

■弊社との出会いは?
伊弉末さん:不動産エージェントのマッチングサイトを利用した際に株式会社HATARABAさんを知りました。

■今回移転をしようと思ったきっかけは?
伊弉末さん:人員増加をきっかけに移転を検討し始めました。
弊社はリモート取得可で自由な働き方を取り入れていますが、シード期スタートアップだからこそ意思決定スピードや活発な議論を大事にしたいと考え、対面コミュニケーションも重要だと考えています。そのため会社にきたいと思えるオフィス空間を用意したいと考え、移転を決意しました。

■どんなオフィスを探しておりましたか?
伊弉末さん:主に3つの項目を重視していました。
1つ目は、コスト面です。シード期スタートアップため、出来る限り初期投資が抑えられるサービスオフィスや居抜きオフィスを中心に検討していました。
2つ目は、通信環境です。エンジニアの出社のネックになっていたのが通信環境でした。Resilireでは、プロダクトサイドとビジネスサイドの距離感を近づけたいという思いもあったため、社員みんなが出社したくなるようなオフィスを探していました。
3つ目は、広さです。リモート・出社が選べるハイブリッドな働き方を取り入れつつ、今後の人員計画を踏まえ、最適なオフィスの広さが確保できる場所を探していました。

■WeWorkに入居して良かったなと思うポイントは?
伊弉末さん:美味しいビールやコーヒーが無料で飲むことが出来たり、オフィスの綺麗さなど働く環境が整えられているところが魅力的だと思います。
オープンスペースも気分転換に最適です。
また、今後WeWorkで開催されるイベントなどにも興味があるので参加してみたいです。

■実際に入居してみて社員の方々の反応はいかがですか?
伊弉末さん:オフィス移転の目的が全て満たされ、社員もオフィス移転に満足しています!移転をきっかけに椅子もセイルチェアを導入し、環境も見直したので、自然と出社率が増え、コミュニケーションも活発になったと感じています。これは立地の問題ですが、五反田はランチが多く、みんなでランチを食べに行くことも多くなりました。
オフィスを通して社内のコミュニケーションの活性化を図れるようになり私も嬉しいです。

■最後に弊社を選んで頂けた理由をお聞かせください!
伊弉末さん:会社としてWeWorkへのオフィス移転実績が豊富だなという印象が第一にありました。
ご担当の脇黒丸さんは、スタートアップ企業を専門としてスタートアップ企業が抱える不安や悩みを理解していただくことが多く、難しい要望に対してもつくしてくださり、安心してお任せすることが出来ました!
連絡などもコミュニケーションもとりやすかったです。
本当にありがとうございました!
Resilireさんのご紹介は以上になります!
最後までご覧いただきありがとうございます!
伊弉末さんご協力ありがとうございました。
次回の投稿もお楽しみに😊
★株式会社Resilireのホームページはこちら
★赤井りな🍎のTwitter
★赤井りな🍎のFacebook
★株式会社HATARABAのホームページはこちら
【当社営業担当】
★脇黒丸岳史Facebook