記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

2024ブックサンタに参加しました


こんにちは。去年の12月初旬に、別のSNSで「ブックサンタをしたよー」と投稿されている相互さんがいました。

ブックサンタとは - ブックサンタ公式ホームページ

簡単に言うと、本などを買うのも困難な家庭の子供たちに、クリスマスに本をプレゼントする企画です。
「そう言えば前にやった事があったな」と思い出し、参加しました。

そして、さっきメールチェックをしていたらブックサンタの案内が来ていまして。
このツイートを拡散してほしいと記載がありました↓

とりあえず、ネットで『ブックサンタ』で検索して本を選ぶ事に。

選書があるのでどれがいいかなーと。
学年で探してみたのですが、いまいちピンと来なかったので全ての本に目を通して
小川糸さんの「ライオンのおやつ」
にしました。
Amazon.co.jp: ライオンのおやつ : 小川 糸: 本

ネタバレして大丈夫かな? 以下ネタバレ↓



余命いくばくもない人たちが、最後に食べたいおやつを食べる話です。今度ドラマ化するようですね。知らなかった。

あまり子供向けではない気がしますが、何年か前に読んでよかったなあと思った本の1つだったので。
平易な文章ですがいろいろ考えさせられます。
小川さんは前にたまたま目について読んだのですが、とてもよかったのでお気に入りの作家さんです。
『喋々喃々』という作品で、アンティークの着物屋を営んでいる女性の話です。叙情的で、1人の女性が真摯に人生と向き合っていく様子が描かれています。
ちょっと長くなりそうなので、この話はまた今度。よかったら読んでみてください。
Amazon.co.jp: 喋々喃々 : 小川 糸: 本

自分で選べるのだったら、トールキン教授の『仔犬のローヴァーの冒険』がよかったのですが、選書にはなかった… そんなに有名じゃないのかもしれない。ファンタジー好きなら押さえておきたい一冊です。表紙や挿絵も美しいのですが、これも作者が描いたものです。博学多才の典型的パターン。
(前に小学か中学生だった姪に送ってあげた)

仔犬のローヴァーの冒険 | J.R.R.トールキン, クリスティーナ スカル, ウェイン G.ハモンド |本 | 通販 | Amazon

どこかの誰かに喜んでもらえたら嬉しいです🎁

『あなたも誰かのサンタクロース』っていうキャッチコピーはグッとくるなと思いました。自分の子どもや親戚以外の、名前も知らない子のサンタになれるってワクワクするなあと。
普段こういう事はあまり記事にしないのですが拡散希望とのことなので、こういう活動があるよーという紹介でした。


いいなと思ったら応援しよう!

時雨
いつもありがとうございます。いただいたチップは作品を書くモチベになります。