
ワクチン接種6
昨年12月29日の金曜日に、第6回目のワクチン接種に行って来ました。
前回の接種が一昨年の12月16日なので、約1年ぶりくらいの接種です。
というのも、昨年6月下旬に新型コロナウイルスにかかって発症しまったので、抗体が残っている期間を考え、また、昨年の仕事が28日までだったので、副反応で仕事に影響が出ないようにするために、この日を選びました。
今回私が行ったのは、昨年1月に転居した現住所から割と近くのクリニック。ネットでの口コミもかなりいい感じだったので、初めてではあるものの行ってみました。
今回のワクチンは、昨年9月20日から使用が可能となった、ファイザー社製のオミクロン対応1価ワクチン(XBB.1.5)です。
1~5回目と同様、接種自体はあまり痛くありませんでした。
その後の副反応は、当日から接種した箇所が少し腫れて筋肉痛くらいの痛みがあったのは1~5回目と同様で、5回目は直ぐに痛くなりましたが、今回は1~4回時と同様に数時間を経て徐々に痛くなりました。
その日の夜は、特に何事もなく朝まで問題なく眠ることができました。
朝も平熱で特に変わりなく、午後3時頃に37.2℃まで上がりましたが、後は次第に下がり、寝る頃には平熱に落ち着いていました。この時点でもう接種した箇所の痛みも倦怠感もない感じでした。
翌日は午後3時頃に37.0℃まで上がりましたが、後は次第に下がり、寝る頃には平熱に落ち着いていました。
結局、副反応は当日と翌日と翌々日に少しだけで終わり、という軽さでした。
副反応の重さとしては、3>2>4>6>5>1という感じでした。
5回目・6回目が軽かったのは、オミクロン対応のワクチンだから、かもしれませんが、6回目が5回目からだいぶ期間が開いてしまったため、期間が影響するかどうかはよくわからないところです。
もちろん全て勝手な想像です。
医療機関に勤めていることもあり、今後も接種の必要であれば、仕事の状況を考慮した上で接種する予定です。
ワクチン接種を体験しての報告でした。
いいなと思ったら応援しよう!
