見出し画像

【創作童話】まほうのほうきづくり教室



まほうつかいたちに、ほうきのつくりかたを教えてくれるふくろうがいました。

ふくろうはツバサで飛ぶことができるので、自分でほうきに乗ることはありませんでした。

けれど、ちょっとほうきに乗るのが苦手なまほうつかいの子どもがいると、ほうきにふくろうの羽をちょっぴりくっつけて、なめらかに飛ぶほうきをつくってあげることができました。

ふくろうは、森の中で、
【ふくろう ほうき店】
というお店やっていました。

ふくろうの主人は、いつも親切だし、ていねいで、まほうのほうきがなめらかにとぶようになると、まほうつかいのあいだでひょうばんでした。


そんなある日、ツバメの夫婦がやってきて、
「うちも、店を開きたい」
と、ふくろうのお店のとなりに、
【ほうきの店 ツバメ】
という、ほうきのお店をオープンしました。

ところが、ツバメの奥さんはすごくきびしくて、
「自分の羽をつけてとびやすくしてやるなんて、ふくろうのやりかたはダメだ!うちはそんな甘いことはしないね」
と言っていました。

「ほうきづくりのやりかたが悪いだけさ。ほうきさえしっかりしていれば、ちゃんととべるはずなんだ。」
と思っていました。

そんなわけで、【ふくろう ほうき店】と、【ほうきの店 ツバメ】の2つのほうきのお店は、それぞれがまったくちがうやりかたでした。

どちらのお店も、まほうつかいのお客さんを相手に、ほうきづくりのレッスンをしていました。

【ふくろう ほうき店】では、まず自分たちでほうきをつくります。
好きな木をえらんで、好きな太さにけずります。
けずったら、ふさをとりつけます。

ふくろうの店では、木の色や太さから、ふさとのバランスまで、お客さんの好きなものをえらぶことのできるので、毎回たいへんな人気でした。


けれど、すぐとなりの【ほうきの店 ツバメ】では、すべて決められた形のものしかおいてありませんでした。

「1番とびやすく、1番乗りやすく、1番かるくて、1番カッコイイ!なんといっても、これが1番とびやすいに決まっているわ」
ツバメの奥さんは、いつもそう言っていました。

少しでも木が太かったり、ふさをとりつける場所がちがったりすると、ツバメの奥さんはおこって、まほうつかいのお客さんたちをしかりつけました。

後ろにとりつけるふさが大きいと、
「あー、ふさが重すぎる! そんなんじゃ、空からすぐにおっこちてしまうじゃないか!」
と、止められてしまいます。

少しでも木を細くけずりすぎると、
「 あ ー、けずりすきだよ。あんた、どんなほうきにするか、ちゃんとイメージできてるのかい? そんなんじゃ、強風がふけばすぐにポキッとおれてしまうよ。あーあ。なんにも考えていない生徒はこまるねぇ」
と言いながら、すぐにイヤな顔をしました。

「言うことを聞いてもらわないとねぇ、私がちゃんと教えてないみたいに思われるじゃないか! まったく子どもは、これだからこまるよ」
小さな子どものまほうつかいが相手でも、おかまいなしにどなりつけました。

ほうきづくりを失敗してしまった生徒には、とくにきびしいことを言いました。

「けずりすぎだって言ってるのが、わからないのかい? ほうきはおもちゃじゃないんだよ! ほら、今すぐ作り直すんだよ!」
目をつり上げてさけびます。

「これだけ私の指示とちがうものを作られたら、私の名前にキズがつくわよ。このほうきでぜったいに外をとびまわらないでちょうだい」
と、めいわくそうな顔をしたり、

「こんなほうきで空をとんで、けがをされたら大変だわ! もし、これでとんだりしておっこちてケガをしても、私のせいだなんて言わないでちょうだい」
と、そっぽを向いたりしました。

そんなツバメの奥さんは、生徒たちにかならず言うセリフがありました。

「さいごに大事なことを言っておきます。これで空をとぶときには、かならず、ツバメ先生のおかげでとべたと言うのを忘れないように。みなさん、分かりましたね。みなさんのお父さまやお母さまにもかならず言うんですよ」

また別の日には、こんなことも言いました。

「もしも、かりに、まぁそんなことはないと思いますけど、うまくとべなかったとしても、それはツバメ先生とは何の関係もないことなのです。うまくとべないのは、ほうきのせいではなく、あなたがたが、きちんとレッスンをしなかったからだ、ということをよく覚えておくように」

レッスンの終わりは、いつもこんな感じでした。

でも、ツバメ先生の言うとおりにしていれば、ちゃんととぶことができるので、【ほうきの店 ツバメ】のレッスン教室は、まほうつかいの生徒でいっぱいでした。


【フクロウ ほうき店】のレッスンは、たしかに好きな大きさで、自由にほうきが作れるのが人気でしたが、『かならずとべるとは限らない』という人がいました。

それを聞いたツバメの奥さんは、ふくろうの主人を見て、バカにしたように笑いました。

「どんなに人気があっても、とべるほうきが作れないんじゃ、ダメよねぇ。生徒に自由に作らせても、けっきょくとべないんじゃ、おそうじのほうきにしかなりませんよねぇ」

ふくろうの主人は、フクロウほうき店のレッスン教室の、あとかたづけをしていました。

たくさんの木材の中から、好きなものを選んでもらうので、木のくずもたくさん落ちています。

それを見たツバメの奥さんは、からかうように言いました。

「あらあら、あなたの教室はずいぶんきたないのね。まぁ、とべないおそうじほうきがたくさんできるんだから、ちょうどいいかもしれないわねぇ」

失敗作のほうきを見ながら、ツバメの奥さんは続けます。

「うちの生徒には、決まった太さにけずらせて、その場ですぐにきれいにさせますのよ。ちらかることなんて、ありませんのよ」

ふくろうの主人は、聞こえないふりをしました。

それがますます、ツバメの奥さんをイライラさせました。

「あなた、まだレッスンなんてやってらっしゃるの? 私とあなた。どちらが優秀かは、もうおわかりよね?ここには、優秀なほうきづくりのレッスン教室は、1つあればじゅうぶんなのよ。早く店を閉めたらどうかしら?」

ツバメの奥さんは、それだけ言うと、窓からついっと空へとんで行きました。



あるとき、【ふくろう ほうき店】と、【ほうきの店 ツバメ】の、それぞれのほうきづくり教室を、まほうの国の王様が見学に来られるとの連絡が入りました。

ツバメの奥さんは大よろこびで、さっそく、じまんのうまくとべるほうきを、店の目立つところにならべて、満足げにうなずきました。

「王様に良い教室であることをアピールすれば、きっと今よりもっと生徒がふえて、うちは大もうけできるわ!ふくろうの店がダメな店だとわかれば、お客はみんなうちに来るに決まっている。ふくろうの主人も、王様の前ではじをかけば、店をたたむ気になるかもしれないねぇ」

ツバメの奥さんは、ニヤリと笑いました。

ここから先は

3,532字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?