
美味しい餃子と二の丸御殿(二条城)に魅了された一日✨
二条城といえば、小学生のときに社会科見学で行った覚えがあります。
それはそれは遠い昔、、、。
二条城の前の堀川通は車で実によく通る場所。
だから、なおさら足を運ぶことをしなかったのですが、やっと!やっと!行ってまいりました。
ある休日。
家の用事を済ませドライブ🚗へ。向かうは京都。すでにお昼も過ぎており、
朝食を抜いていたので
(16時間絶食というのを体のためにやっています!たまに…ですが💦)
「お腹が空いたな〜」ということになり、こちらのお店へ。

お店はテーブル席が2箇所とカウンターー席のみ。
テイクアウトが多いみたいです。
店主の方もとても親切でした!
東寺の近くにあります。夫が何回か生餃子を買ってきてくれて、家で焼いて食べたことはありましたが、お店で食べるのは初めて。



うまい!と夫。
美味しい〜✨と私。
私達夫婦、食べることが好き。そしてよく食べる!
私達の場合、これが夫婦長くやってられる秘訣なのかな(笑)
「食」って大事ですものね。
店内で食べていると、
「焼きある?」
「生ある?」と、
常連さんらしき人が餃子をよく買いに来られていて、やはりテイクアウトが多いみたいでした。
満腹になったところで、二条城へ。

広い敷地の中にありました!二の丸御殿です。


江戸時代にタイムスリップしてしまう感覚。
鶯張りの廊下を歩きながら、狩野派の立派な数々の障壁画が目に飛び込んでくる…。
なぜこの部屋には虎が絵が描かれているのか…それぞれに意味があるのですね。
天井を見上げてみる…豪華✨
大政奉還の舞台となった部屋など見ていると鳥肌がたってしまいました。
昔の人って…日本人ってすごいです!
すばらしい✨
二の丸御殿は本当に見応えありました。
また京都の素敵❤発見です!