![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113383277/a422f2537bc88edda273f1b344b702ac.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
2024年3月の記事一覧
「会話が広がらない」を卒業
こんにちは。
雑談コミュニケーションの はたのさとこ です。
「会話が広がらない」っていう
お悩みををいただきました。
雑談で盛り上がりたい! そう思って
意気込めば意気込むほどなぜか会話は広がらない。
それどころか、沈黙が続いてしまうこともあります。
こんなとき、あなたならどうしますか?
広がらない「たった1つの原因」ちょっと耳の痛い話をしますよ。
そんなの耐えられない、そう思う方は
世にも恐ろしい、会話「受け身症候群」
こんにちは。
雑談コミュニケーションの はたのさとこ です。
仕事の話ならできるのに
雑談になったとたんに話せない……。
あなたはそんなふうに、悩んでいませんか?
本や動画、講座など、さまざまなところで
学んでいるのに、雑談では話せないと
悩んでいるのはあなただけではありませんよ。
では、なぜ雑談が「話せない」のでしょう?
世にも恐ろしい「受け身症候群」本や動画など、巷にはコミュニケーシ
簡単にチャンスを掴む方法
こんにちは。
雑談コミュニケーションのはたのさとこです。
あなたは、チャンスを掴めていますか?
「え? それって運でしょ?」
そう思った、そこのあなた
ズバリ受け身で待っていますね?
もしかしたら、目の前のチャンスに
気付いていないのかもしれませんよ。
チャンスは自ら掴みに行くもの。
しかも、雑談力のある人ほど
このチャンスを見逃していないんです!
チャンスは人からやってくる人脈って、すっ
それ危険!「言葉で言えない」の放置
こんにちは。
雑談コミュニケーションのはたのさとこです。
突然ですが、あなたは「言語化」できていますが?
たとえば、会社で「なんで納期に間に合わないの?」
と聞かれて「うまく言葉で言えないんですけど…」とか
「とにかく間に合わないんです…」「すみません…」なんて
言っちゃっていませんか?
こういう話し方をする人は
たいてい理由を言語化できていないんです。
そのままでは、どんなコミュニケーショ
「本気」スイッチ入れる覚悟ある?
こんにちは。
雑談コミュニケーションの はたのさとこ です。
あなたは雑談力を本気で付けたいですか?
「初対面だと何を話せばいいのかわからない」
「話が続かなくて、つらい……」
「返す言葉が見つからない」
このような悩みを抱えている人が
わたしの講座を受講してくださいます。
この悩みを克服するために
今あなたは何かしていますか?
インプットと受け身まさか「知識を入れたら、すぐ出来る」なんて
習ったのに全くできない原因
こんにちは。
雑談コミュニケーションの はたのさとこ です。
あなたは雑談で、初対面の人と
仲良くなることはできますか?
雑談をすることで、場の雰囲気が温まったり
お互いを知ることができたりして
人間関係を円滑に出来る!そう感じる方
とっても多いんです。
だけど、習ってテクニックを知っても
全く使いこなせない人もいます。
今日は、その理由についてお伝えしますね。
能動的に学んでる?あなた