マガジンのカバー画像

うしろのラテンてんやもの

29
中南米、ラテンアメリカ、イベロアメリカ、新大陸・・・呼び方はさておき、ラテンな話題を集めます。♬タバコの煙 白い白い♬
運営しているクリエイター

#コロンビア

最強のラテン音楽を求めて|巷のクセつよミュージシャン編|Liner-note

「クセが強い」とは、一般的な基準から逸脱し、独特で際立った特徴を持つことを指すと考えてい…

76

最強のラテン音楽を求めて|ニーチェ先輩に追いつき追いこせ編|Liner-note

父さん母さん、コロンビアサルサを乱発する不幸をお許しください。 いつか書くだろうなと予想…

志村まうしろ
5か月前
106

最強のラテン音楽を求めて|立つんだジョー・アロヨ編|Liner-note

今日はコロンビアの二人の偉人、フルーコとジョー・アロヨをネタにした記事を書きたい。コロン…

志村まうしろ
7か月前
123

最強のラテン音楽を求めて|もっと腰をフレディ編|Liner-note

昭和男子たるもの、そろそろハードサルサことSalsa Duraのことも書かないとな。いつまでもなよ…

志村まうしろ
11か月前
23

最強のラテン音楽を求めて|ロマンティカが止まらない編|Liner-note

オレがコロンビア・サルサのファンなのは公然の秘密だ。そしてサルサ・ロマンティカ好きなのも…

13

最強のラテン音楽を求めて|マキマさんも田舎のバジェナートが好き編|Liner-note

ラテンミュージックの世界では不思議大国だったりするコロンビア。この国にはいろんな音楽があ…

12

最強のラテン音楽を求めて|グルーポ・ニーチェ編|Liner-note

Grupo Niche グルーポ・ニーチェは1979年(78年説がある)にコロンビアで結成されたサルサバンドである。2023年6月現在、通算31枚のアルバムを出している(数え方によって違う)。名作が目白押しだ。 2015年、ビルボード誌の「過去50年間のラテン音楽ベストアルバム」に、ニーチェの1990年アルバム『Cielo de Tambores シエロ・デ・タンボーレス』が21位に選ばれた。ラテン音楽といってもメキシコからブラジル、アルゼンチンまで中南米諸国すべて―—メキ

コロンビアの竹の建築その他|Report

サルモナとル・コルビュジエの足跡 ロヘリオ・サルモナ Rogelio Salmonaというコロンビア人建…

2