マガジンのカバー画像

うしろの沖縄ポリリズム

42
きみが住む沖縄をいろんな角度から素描したり深掘りしたり添い寝したりするはず。♬判で押した毎日 いいかげん打破打破打破♬
運営しているクリエイター

記事一覧

ヨイショ、ヨイショ、ヨイショ、ヨイショ、ヨイショ|Works

こんにちは、爆苦連亡世のがちょんです。あ、違った。つい憧れが高じて詐称してしまった。熊谷…

80

2024年の島々清しゃ 初代ネーネーズは今でもネーネーズか|Report

民俗をテーマにした観光施設沖縄県には、伝統的な琉球文化や沖縄の生活様式を体験できる民俗…

志村まうしろ
1か月前
93

沖縄のサンゴを殺したのはアナタですね|Field-note

この夏、沖縄の海はいつもにも増して熱かった=煮えていた。沖縄気象台は次のように報道発表し…

志村まうしろ
2か月前
102

タンメー隠してねェ へそくり♪ それが沖縄の家の カラクリ♫|Field-note

ただ意味もなく韻を踏んでみたが、今日の記事は、2007年に伊是名島にて実施した古民家調査の再…

志村まうしろ
3か月前
70

夢のような虹を近づける男 鎌倉芳太郎|Studies

与那原恵の『首里城への坂道 鎌倉芳太郎と近代沖縄の群像』は、鎌倉芳太郎の人生と業績を中心…

志村まうしろ
3か月前
58

日本の道交法に物申す…はずなのにナナサンマルを語っていた|Essay

日本の道交法では、歩道や路側帯がない道路なら人は右側を通行しなはれ!となってますよね。 …

志村まうしろ
3か月前
60

沖縄の自然史博物館ウホッホ探険隊、夏へ|Report

こんにちは、小学生のみなさん! パパさんママさん! もう夏休みですね。この夏休み、自由研究のテーマをみつけるために、沖縄県内の自然史博物館を訪れてみませんか? 沖縄には、地域の自然に関する独自性の高い展示や研究を行う博物館や施設がたくさんあります。小規模な施設が多いですが、とても魅力がありますよ。専門家の研究を直接見ることができたり、地域の自然についての深い知識を得ることができます。 離島にある博物館は観光施設でもあり、訪れるだけで楽しい体験ができます。各博物館と地域や他

おきなわの夏、洗骨の夏|Report

沖縄というか南西諸島の葬制って時代ごとの変差がかなり大きい。いまでこそ火葬に置き換わった…

志村まうしろ
4か月前
72

王国名残の地割制をポスト資本主義はどう読んだか(予告編)|Critique

田村浩(たむらひろし 1886年~1945年)は、『琉球共産村落之研究』を1927年に著した人物。群…

志村まうしろ
5か月前
46

手が汚れたら洗いますよね。葉っぱで拭く人っていませんわよね|Essay

ふとしたはずみで、「環境活動家Robin Greenfield氏は、市販のトイレットペーパーを買う代わり…

志村まうしろ
5か月前
39

ガッキー(石垣)に捧ぐ|Studies

結衣、人間は石があれば積みたくなる生き物だよ。きちんと積むか、がさつに積むか、それだけの…

志村まうしろ
5か月前
24

早春の第32軍司令部壕をブラタモリする|Report

ボクを発射台に乗せて 飛ばしてみてごらん♬ by甲本ヒロト それじゃあ第32軍司令部壕の各坑…

志村まうしろ
8か月前
22

第32軍司令部壕を知りませんか?|Studies

ウクライナのハルキウはロシアとの国境からわずか30㌔に位置していて、空爆の危険から逃れるた…

志村まうしろ
8か月前
18

渚にまつわる地名のエトセトラ|Report

海にまつわる沖縄の地名について断固書く。参考図書は南島地名研究センター編『南島の地名を歩く』(ボーダーインク新書)。BGMはPUFFYの「渚にまつわるエトセトラ」を脳内再生してほしい。 砂地を表す地名 ①カニク 砂地の土壌をカニクと呼んでおり、海岸近くには〈兼久〉という地名が多い。「大兼久」だとオオガニク、「前兼久」だとメーガニクと濁る。奄美だと〈金久〉という漢字になる。 海岸の平地なので便がよく、畑や道にも利用され、馬場(マーウィー)を兼ねたところも多かった。畑だと小