見出し画像

ホワイトな学校へ~M市校長研修会

M市校長研修会に呼ばれて行ってきました!
(記事としてまとめるのに、一月かかってしまいました(;^_^A)
学校改革コンサルタントとしての、初仕事。

私の「ホワイトな学校へ」を読んだ友人が、校長をしている夫に紹介し、その方からの依頼を受けて、今回の初仕事に至りました。
嬉しいつながりです。

これからも同様の依頼があることを期待し、備忘録として話した内容をまとめておくことにします。

さらに、つながっていくといいな=^_^=

*「その1 必要な人にしか興味がないであろう、マニアックな場合」に当たるので、有料にします。(返金可)

講演時間60分

研修会のお題

「負担及び負担感の軽減」
「校長としての実践及び留意点」


研修会場には、スマホ、タブレットなど、noteが見られるものを持参してもらいました。
そして、「Remakeホワイトな学校へ もくじ」を検索して開いてもらい、研修スタートです。


1 自己紹介の前に~研修会への参加の仕方

私の研修会に参加するスタンスとして、少しでも私の話が参考になると思ったら、メモを取りながら聞いてください。
私の話が聞くほどの価値がない、わかりきっていると思うのであれば、どうぞ他の仕事をしてください。
スマホで他のサイトを見ていてもかまいません。
睡眠時間にしていただいても結構です。
よく、「自分の話の最中に眠るヤツはけしからん」という方がいますが、眠くなるような話をする方が悪い、と、私は思っています。
人によって、合う合わないがあるのは当然です。
つまらない話を我慢して聞くなら、その時間、原稿の下書きができたとか、何か考えがまとまったとか、昼寝ができて頭がすっきりした、など、自分のための時間にした方がずっと有意義です。

私の話が何か役に立ちそうだ、興味があるという方は、ぜひ聞いてください。


ここから先は

4,070字

¥ 100

よろしく😻