
「noteインフルエンサーへの道(4)」
『💥必読実践論』
2023年12月3日、
SEO対策用にnote登録した古民家和み庵です。
ネット歴は30年です。
SNSは2004年のmixiから、
ブログは2006年の楽天ブログからです。
数多くのSNS登録を行い、いろいろ経験しています。
相互フォローアカウントです。
1日のフォロー100人制限があるnoteでの
インフルエンサーへの道は大変です。
10000名のフォロワー確保は登録後420日目でした。
noteのユーザー数は900万人程、
フォロワー数1万名を持つアカウントは約800名です。
Xのフォロワー数ランキング1位の前澤友作氏の
フォロワー数は9.745.914人です。
noteのランキングは37位でフォロワー数はは59.102人です。
(ホリエモン62.405人で24位)
noteでのフォロワー確保は至難の業です。
ブログで記事を読んでもらうには
フォロワーを増やすことです。
仙人のSNSつぶやきチャンネルは107投稿です。
合わせてご覧下さい🔽
「note攻略つぶやきチャンネル」
**********************************************************************************
noteは有料記事販売手数料で成り立っている会社です。
ネット歴は30年ですが
SNS等で利益を得たことはありません。
写真投稿記事がメインです。
登録2年目に入りました。
投稿記事総数は1572記事です。
140文字のつぶやき記事が9割です。
長文の記事を書きnote貢献です。
2025年2月16日、初めての有料記事9つ設定です。
インフルエンサーを目指したい方必見です。

2025/02/17現在
🧡フォロワー数 11035 💚全体ビュー(PV数) 2106877
ここから先は
¥ 1,000
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?