![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124762051/rectangle_large_type_2_01eed6fc595db93fed09504edbf70988.jpeg?width=1200)
庭の古木のカット【古民家和み庵】
山梨県の古民家和み庵です。
2012年に移住し
インテリアorエクステリア全てをリフォームです。
サプライズ古民家を目指し
セルフリノベーション・DIYです。
一人作業・・8年間かけ、全てを修復しました。
庭は2年間程です。
古民家の細かい修復は延々と続きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2023年12月14日
残してあった
庭中の樹齢200年のサルスベリのカットをしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702514224119-cSjVkMteTM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702513972783-GIYgnSyOwN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702513987317-l7dsrmvjad.jpg?width=1200)
庭中のビフォー
![](https://assets.st-note.com/img/1702514779429-GUX0qbZBtj.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1702514824336-L1eqvEAywU.jpg)
樹齢100年の日光ヒバ(高さ16m)
倒したい方向に切り口を作り少し上を切り進み
1㎝程残した状態でハの字にクサビを2本打ち込み
倒したい場所30㎝以内に倒します。
全て一人作業です。
![](https://assets.st-note.com/img/1702656717712-qB6YIdLpNb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702656739484-Y7GwrOJuW2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702656774770-Ftb6X9iXYt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702514862773-OMhe0caXiD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702656795773-S9SSuKFzLd.jpg?width=1200)
樹齢80年の銀杏の木(高さ16m)
![](https://assets.st-note.com/img/1702514873504-lRBmcBFY5b.jpg?width=1200)
アフター
![](https://assets.st-note.com/img/1702542985919-MQsVsZ8PXm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1737355736-UMwK0r8WLckVDRTIvShQlAfm.jpg?width=1200)
山梨県南巨摩郡富士川町十谷420-1