見出し画像

エノコログサ写真集【2024】

山梨県の仙人寿寛です。
長年、趣味で写真を撮っています。
和み癒しのデジイチ散歩です。
暇を見て、癒しにお立ち寄り下さい。

・・・・・・・・・・・・・

里山のエノコログサが実り始めました。
イネ科のネコジャラシです。

エノコログサは食料が不足していた時代には
栄養源としても利用されていた雑草です。


ショウリョウバッタ

エノコログサやススキなどのイネ科植物の葉が食料です。

ショウリョウバッタの 体長はオス45mm前後、メス75mm前後です。
メスはビッグサイズで迫力満点です。
卵から返った幼虫は、
成虫になるま5~6回で脱皮を繰り返します。 

(写真の転用・転載禁止・・著作権法119条1項 ・著作権法124条)

山梨県の古民家和み庵(note.com)

山梨県の古民家和み庵
山梨県南巨摩郡富士川町十谷420-1


いいなと思ったら応援しよう!