![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140209586/rectangle_large_type_2_ef5a0f11c60082dd54c159cc32acb279.png?width=1200)
片思いの彼をどうやって忘れるか?という問いの立て方が、間違っている。
ずっと執着してます。
ずっと、ずっと、その人のことを考えています。
頭から離れなくて、朝方まで寝付けないくらいです。
まどろみの後、目が覚める。
髪をかき上げたその手でスマホをつかみ、インスタを開く。
「彼からメッセージが来てたらいいな」と思って、
結局、何もきてなくて、
「だよね……」と現実を噛み締めるのが、
ここ最近の朝のモーニングルーティンです。
彼から離れたくて、彼を忘れたくて、引っ越しました。
「片思い 忘れ方」で検索したら、
「距離を取ってみるのが有効!」
と書かれていて、腑に落ちる感じがあったからです。
でも、その勘は間違っていたみたい。
現実は悪化する一方なのです。
もう諦めるしかないのに。
彼に執着しつづけて、
ふりまわされて疲弊する自分が、本当にイヤになる。
たいていのものは、数日か数週間か、
長くても数ヶ月がたてば、気が変わるものです。
だから、そもそも、
喉から手が出るほど
「どうしても欲しいもの」に出会うなんて、
10年に一度くらいしかないのです。
「次は10年後だ」と思うと、
絶対にモノにしたいじゃないですか。
いつ死ぬかわからんのですから。
でも、いざ、どうしても欲しいものに出会ってしまったのに、
それが、どうしても、何をしたって、手に入らないとしたら。
気持ちのやり場がないのは辛いのは知ってたけど、
それが、ここまで辛いなんて。
もう2度と、あんな素敵な人には出会わないのに。
もう2度と、彼との楽しかった時間は来ないのです。
それからというもの、
ただ取り残されてしまった
処理しようのない「欲」が、
手に足に、顔に、全身にまとわりついて、
もがいても、もがいても、
ずっと離れないのです。
もがけば、もがくほど、
右手についた大量のハチミツが左手に、
髪の毛に、飛び火するみたいに、
全身がどんどんベトベトして、
ベットベトのハチミツまみれになっていきます。
何もする気力が起きなくて、
24時間、部屋にこもる日が、
もう1週間もつづいています。
あ、私、全身が欲まみれでベトベトだな……。
彼への執着から逃れることができない
自分を、ありのまま、じーっと見つめています。
最初は、欲を忘れようとして
抵抗していたんだけど、
だんだん彼への執着は
忘れようとしても消えないことに
気づいてきて。
「無駄な抵抗をやめなさい!」
と、警察よろしく命令する
もう一人の自分に、
両腕を後ろに回されて
地べたに突っ伏されて
しくしく泣いてるうちに、
気づいたことがあったのです。
ああ、彼は本当に素敵な人だったんだ。
心の底から素敵だと思える人に出会えただけで、
感謝すべきなのかもしれないね。
忘れようとすればするほど
思い出すということが確かにあるんです。この世には。
皮肉なことに。
だったら、
忘れようとして忘れられないことは
もう「忘れよう」とすること自体を諦めて、
「こうなったら忘れられない感情を
じっと見つめてやる」と思うようにしたら
いくぶん気持ちが楽になるのです。
忘れようとするのは執着の裏返しなのよね。
言うは易し、行うは難しだけど。
辛いことには変わりはないけど。
ただ、ちょっとだけ自分を取り戻す感じがするので
辛さレベルが若干、和らぐのよ。
あともう一つの学びは、
「距離を取るのがおすすめ!(キラリ)」とか
簡単に言ってのける
どっかのライターの言うことなんて
一生信じないことにしたってこと。
この辛さがあんたはわかってない。
てか、簡単にわかられて、たまるもんか。
でも、やっぱり、
本当に、本当に、彼が大好きです。
つらいよ。つらいけどね。
本当に、本当に、
素敵な人に出会ったんだよね。あんた。
あんた、恵まれてるよ。