![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97826522/rectangle_large_type_2_e3b96f395aba515913a9ce681cbc4f83.jpeg?width=1200)
しろうさぎレシピ#25 手羽元の照り焼き
フライパン1つで簡単♩
この照り焼きのタレは何にでも合います!
【材料】
手羽元:約10本
油:適量
★水:50ml
★醤油:大さじ2
★酒:大さじ1
★みりん:大さじ1
★砂糖:大さじ1
★にんにくチューブ:3㎝くらい
★しょうがチューブ:3㎝くらい
①フライパンに油をしき、手羽元に焼き目がつくくらい焼きます。
焼いている間に、★の調味料を混ぜておくとよいですよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1676166491420-g2rtSHYPEX.jpg?width=1200)
②しっかり焼き目がついたら、★を入れて落とし蓋をします。煮汁が半分になるくらいまで弱火から中火で煮込みます。
![](https://assets.st-note.com/img/1676166574358-ZlikdNtGSs.jpg?width=1200)
落とし蓋の役割って知ってますか?
○煮崩れを防ぐ
○味を均一に染み込ませる
○煮汁が蒸発するのを防ぐ
大きくこの3つの役割があるそうです!
アルミホイルでも簡単に代用できます。
③煮汁が半分になったら蓋を取り、照りが出るくらいまでもうひと煮込みします。
焦げ付かないように、タレを絡ませるようにゆっくり混ぜます。
![](https://assets.st-note.com/img/1676166806171-QShPv1HPDD.jpg?width=1200)
④照りが出てきたら完成です!
![](https://assets.st-note.com/img/1676166916059-aT0IG5z7YV.jpg?width=1200)
20分くらいでできる簡単料理です!
ぜひお試しください♪