奈良のお雑煮
他府県民に奈良のお雑煮の話をすると大抵絶句される。
白味噌である。餅は丸餅。ここまでは良い。
問題はお雑煮から取り出したお餅を、別添のきなこをまぶして美味しくいただく過程だ。
初めて見た時は大変驚いた。
夫も義実家の面々もギャグセンスに長けていると思ったものだ。
だがみんな真剣な面持ちでお雑煮を食す。
美味しそうな表情を浮かべている。
どれ、私も一つ。
チャレンジすると、異様においしかった。
白味噌の塩味ときな粉の甘さがマリアージュ!
とまらない。これもしかしてお餅だけじゃなくて、お雑煮の中身なんでもいける?!
にんじんつけてみた…最高。
見た目で判断してはいけない……!
香川の民からあんこ餅をお雑煮に入れると言い返されたが、それもきっと美味しいのであろう。試したい。
今年、美味しいものをゆっくり味わっていただく素敵な一年にしたいですね。