
モーニングを食べながら決意を決める
せっかくのお休みなのに2日間も寝続けてしまったので、久しぶりに朝カフェに来た。
やっぱり家にずっと居ると気分転換にならないが、モーニングは気分転換に丁度いい。
コメダで山食パンにゆで卵、バターこれが最近のお決まりだ。
以前は小倉あんにしていたが、今はゆで卵にハマっている。
コメダのテーブルと椅子の高さが丁度いいのがお気に入りである。身長が大きいので割と高さが合わないことが多いのだが、コメダさんは拘っているらしくすごくいい。
カウンター席には仕切り板もあって集中できるのもありがたい。
週末ニートの朝は早すぎてお店がやっていないのが難点である。少し田舎なところなので24時間営業のお店が松屋くらいしかない。
昔はデニーズが24時間営業だったのだが、改装されてから変わってしまった残念。
そうすると朝起きてから数時間経ってからじゃないとお店にいけないので、地味に辛い。
Kindle出版するぞ!と息巻いていたのに、もう筆が進まなくなっている。毎日noteも継続が大変だが、本を書くというのは本当に毎日の積み重ねで書き上がるのだと痛感。
もう一度取り掛かろう、モチベーションに頼るのではなく朝起きたら書くというルーティンを作り上げれば問題ないはずだ。
何事も習慣化さえできれば、なんとかなると思っている。
2025年はまだ始まったばかりだ、やればできる。
やりたいことは山程ある、ニートの時間をどれだけ有効に使えるかで変わってくる。
時間を大切に生きていこう、できるだけ虚無な時間はやめよう。がんばれじゅまる!やれるぞじゅまる!