![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170748899/rectangle_large_type_2_00e54b928851332592c19cdeefae63a7.png?width=1200)
Mio’s 映画をめぐるレビュー⑥☆彡
【2025年ー①】
今回は、新年あけましておめでとうございまーす!
お正月休みに見た映画を中心に御贈りしまーす!!
もしかして・・・名作揃いかも!!! うふっ💛
映画そのものの説明を省くことを今後の通例としようと思います。
ネットで調べれば数秒で分かることだから。
ラインナップです!
・「七人の侍」
・「生きる」
・「ディア・ハンター」
・「2001年宇宙の旅」
・「時計じかけのオレンジ」
・「ブレードランナー」
・「スティング」
・「魂のゆくえ」
・「羊たちの沈黙」
・「セブン」
上記、10作品です!
ゆる~く、いきましょう!
「七人の侍」(54・日本)
菊千代(三船敏郎)のキャラがサイコー!!!
菊千代なしでは「六人の侍」!
これじゃあ、映画史に残らないんじゃね???
「生きる」(52・日本)
じっちゃん(志村喬)の目が常にウルウル😢
あの目は、まさに「生きる」目だよぉ・・・
じっちゃん、その目で見つめられて・・・
みおも生き方、あらためるからね😿
「ディア・ハンター」(78・米)
美しすぎる映画・・・
ロマンティックでさえあるよ!!
みおは、ロバート・デ・ニーロよりも・・・
クリストファー・ウォーケンの凄まじさに
ノックアウトされたよ!!!
ウォーケンがしばらく頭から離れなかった😢
デ・ニーロの友情、自己犠牲、、、
忘れられない映画だよ😿
「2001年宇宙の旅」(68・米/英)
みおは、動物好きなので・・・
お猿さんが出てるシーンをもっと多く!!!
見たかったです、
ラストのところは意味不明で・・・
さすがの映画マニアのみおでも・・・
あらま!!でした。
「時計じかけのオレンジ」(71・米/英)
大好きなマニアが多いらしいね!!!
でも、みおは・・・
気持ち悪くて、観てるのがつらかった😢
残念ながら、マニアの気持ちが分からん、、、
「ブレードランナ―」(82・米/英)
なんでデッカード(ハリソン・フォード)が、、、
ヌードルを「ふたつでじゅうぶんですよー」
なのに・・・
もっと食べるのか分からん???
「スティング」(73・米)
ハンサムな・・・レッドフォードとニューマンを
見つめられだけで、、、もう、じゅうぶん!!!
当然、みおには騙しのストーリーは理解できず、、
作り手に騙されたことすら気づかなかったよー😿
「魂のゆくえ」(18・米)
なんか、みおは、途中で眠くなったからねーーー
よう、分からん映画やわ。
これは、何を題材にした映画なの?
イーサン・ホーク目当てが、、、裏目に出たわ。。。
「羊たちの沈黙」(91・米)
ジョディ・フォスターが魅力全開で、、、
ステキー!!!
レクター博士がキモすぎてーーー
ストーリー展開は単純すぎるけど・・・
テンポよいから、、グッド!!
「セブン」(95・米)
ブラピがイケメン!!!
それだけで「じゅうぶんですよー」❤
アート的にも???楽しめたかな??
犯人の動機が奇抜っぽいけど・・・
ホントのところの動機?は分からんかった、、
ラストのブラピの行動は・・・
「あーーー、やっちまったーーー」!!!
TO BE CONTINUED !!
まったねーーーーーー(⋈◍>◡<◍)。✧♡