ほんの少しの言葉使いで変わる印象
他人のパーソナリティはいざ知らず
ほんとは何を考えてるかなんて
わかるわけがない
「悪い人ではないんだけど、、」
「いい人なんだけど、、」
の「、、」は、悪い心象の方に向く
割と流暢に話せたり、テクニックではなく
無自覚で、ふとした言葉が引っかかって
悪い心象に向くことがある
多くは攻撃的で、、偉そうな印象を
与えてしまっていることが原因
「適切な言葉」、「正しい日本語」をきちんと
使えるかどうかは人間関係に大きな影響を及ぼす
つまり
周囲から好意を持たれるか敵意を持たれるかは
言葉の使い方によって左右されるということ
丁寧な言葉使いは
「武器」にもなれば「防具」にもなる
相手に「自分は尊重されている」と感じさせ、
逆にもてなすことができる
必要ない場合には逆に大きなダメージを与える
ことも可能になる
言葉の力に無自覚な人は
上から目線、嘲笑、攻撃的な表現を平気でする
そんなことに対した時の対処にも使える
丁寧な言葉は自分への攻撃に対して
冷静にかつ相手に敬意を示してるかのような
返答ができる
フェアで丁寧な表現なのでむしろ
その人の評価を上げることになる
丁寧で適切な言葉を習得するのは
長い時間がかかる
たくさん失敗もする
本をよんで
人と関わり
日々自己研鑽を続ける
10代でも50代でも80代でも
変わらぬ姿勢を持ち続けよう
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?