![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151359375/rectangle_large_type_2_a6445c9e2a97f9359c20af9f64a8a378.jpg?width=1200)
時間は貴重な道具
みなさまこんにちは。
株式会社ハラダイスの原田です。
今日は道具にフォーカスして書いていきます。
まず最初に私はサッカーというスポーツで、ベースが出来ています。
年代、時代によって人生とスポーツとの関係も違っていますので、少し先に触れておきます。
私にとっての練習とは、科学ではなく根性で鍛えるもの。
練習中に水を飲むのは、ダサい。
先輩は絶対的な存在であり、コーチ、顧問は神様。
グランド整備は聖地巡礼のように毎朝、毎夜行い、少しでも凸凹が見つかると殴る蹴るの暴行を受ける事は当たり前。
と、そのような環境で鍛錬を重ねた上で実践的に学ばなければ勝てないと信じてやってきた世代です。
社会に出てこの経験以上に役立っている事はないと思っています。
補足しておくと、今私は皆さんに対してこのような教育方針で経営しているわけでも啓蒙しているわけでもありません^_^
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151363569/picture_pc_f786f9f3735eda549485fbb8a350a3dd.jpg?width=1200)
本題ですが、サッカーはスパイク、レガース、ストッキング、ユニフォーム、ボール、ゴール、グランド、チームメイト、相手チームが居ないと練習成果を試す事も、勝利したり敗戦したりする事も出来ません。
バイク業界にも居ましたが、スパナやラチェットレンチ、エアツール、リフター、万力、タイヤチェンジャーから特殊工具まで、様々な道具が無いと素手では仕事になりません。
しかし、どれだけ良い道具を揃えても時間を道具の一部として準備する人しない人では、全く違う結果になります。
ツールばかりを揃えても飾りにしかならい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151363628/picture_pc_47dd8904410d0ce376936819e0b220b0.jpg?width=1200)
段取りスケジュールの管理すなわち時間との組み合わせこそが良い仕事に繋がるという現実があります。
常に時間は道具の一部だという認識をもって準備してみてください。
自分だけで無く、周りの方々にもそのメリットは派生し始めます。その先で生まれる成果、結果を楽しみに今を大切に使ってみて下さい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151363662/picture_pc_5fe78c2aabcdd3b37d0fe281c172b30e.jpg?width=1200)
写真は福岡市東区箱崎にあるおばぁちゃんが経営するパン&洋菓子店『やおき』さんです。
長い時間をかけて生まれてくるものは美しい。
感動がある。
愛を感じる。
そんな人生をみんなで味わいながら作り上げていきましょうね。
ではまた