見出し画像

昭和?平成初期?を感じる鳥栖駅周辺の路地:Nikon Z 50+NIKKOR Z 16-50mm f/3.5-6.3 VR

ここのところ出張続きで・・・

さて、今回は佐賀県鳥栖市。
駅前のビジネスホテルに宿泊したので、恒例の早朝撮り歩き。


なんとも言えぬ懐かしい感じ漂う路地。
撮影意欲が溢れてくる。

鳥栖を訪れるのは確か3度目。
仕事で行くので現場とホテルの往復で終わるのだが、今回はカメラを持っていったわけで。

昭和?平成初期?の様相が色濃く残る路地を撮ってみた。


期待できそうな建物たち
Nikon Z 50+NIKKOR Z 16-50mm f/3.5-6.3 VR
哀愁漂う看板
Nikon Z 50+NIKKOR Z 16-50mm f/3.5-6.3 VR
電柱、ツタ、疲れた看板のコンボ
Nikon Z 50+NIKKOR Z 16-50mm f/3.5-6.3 VR
線がカオス
Nikon Z 50+NIKKOR Z 16-50mm f/3.5-6.3 VR
錆とツタとサイン
Nikon Z 50+NIKKOR Z 16-50mm f/3.5-6.3 VR
昨晩は賑やかな声が聞こえたが朝は静か
Nikon Z 50+NIKKOR Z 16-50mm f/3.5-6.3 VR
それほど懐かしさは感じないが・・・
Nikon Z 50+NIKKOR Z 16-50mm f/3.5-6.3 VR
意外と通路は今風
Nikon Z 50+NIKKOR Z 16-50mm f/3.5-6.3 VR
この建物の作りと曲がった手すりの躍動感に言葉も出ない
Nikon Z 50+NIKKOR Z 16-50mm f/3.5-6.3 VR
なぜにツタ植物に侵食されているのか
Nikon Z 50+NIKKOR Z 16-50mm f/3.5-6.3 VR
シャッターの錆と曇ったアーケードが素晴らしい
Nikon Z 50+NIKKOR Z 16-50mm f/3.5-6.3 VR
強烈な匂いがするが立ち寄ったことのないラーメン店
Nikon Z 50+NIKKOR Z 16-50mm f/3.5-6.3 VR




Nikon Z 50+NIKKOR Z 16-50mm f/3.5-6.3 VR

こういったショッピングモール的な施設も隣接しており、路地とのギャップが興味深い。


実に充実した朝だった。
そして、前日は福岡泊だったが、鳥栖のほうが撮影欲が掻き立てられた。

しかし、冬になるにつれ日の出が遅く、出発までの撮影時間が短くなってしまうのが残念。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集