『#竹原とピストルとワタシ』
こんにちは!自爆臭漂うタイトル・強い日差しでボーっとする・それでも生徒はやってくる。
東京下町・都電沿線で学習塾を運営しているブラボー先生®と申します!今日は最近ヘビーローテーションで聞いている曲とモチベーションビルディングについてお話しできたらいいなと思っております。
それでは、いってみよー!
倍ほめという書籍を3月に上梓したので、ご存知の方はご存知かとおもいますが、
イヤ誰も知らねーよ?
ワタシの現在の趣味は教育とnoteとサウナと、はい、筋トレでございます。教育を趣味の一つに入れているのは、それをいきいきと愉しみながらやっているから、に他なりません。
問題が解けたときの、子どもの顔がぱあぁとモヤが晴れてく瞬間。これを拝めるんですからね、月謝いただきながら。本当に素晴らしいお仕事。
その上、塾生の進捗を尋ねたり、相談している学生講師も元塾生。個々の成長っぷりにオジサンは感動で涙腺緩みっぱなしです笑。
あれ?どっか脇道それたぞ?閑話休題。
誰にも指図されることない趣味なのに、例えば何故だかフィットネスジムに行く事が、とっても億劫な時があるってこの感覚。わかりますか?行けば爽快、気持ちいいことはわかっているのに、なぜか気分が乗らない、そんな感じ。
そんな時は、パワーソングでテンション上げてモチベーションを爆上げするに限ります。トレーニングをやり切ったら気持ちいいのはわかっているのだから、曲聞いて先にエンドルフィンを分泌させようって魂胆です。
邦楽洋楽、結構守備範囲の広いブラボー氏。
The Beatlesから
Chicago
Red Hot Chili Peppers
They might be Giants
Chemical brothers
ユーミン
小田和正
サザン
エレファントカシマシ
マキシマムザホルモン
そして。
最近のお気に入りのシンガーをタイトルにしました。
実はにわかです。元はforever youngしか知りませんでした。ドラマ観てたから。
竹原ピストルさんの歌は、実際聞いていると実に多くの歌がCMで使われているんですよね。
よー、そこの若いの
俺の言うことをきいてくれ
「俺を含め、誰の言うことも聞くなよ。」
『よー、そこの若いの』作詞・作曲:竹原ピストル
ああ。
すっごい、いい。
彼の歌が身体に入ると、おのずとやる気が湧いてきます。TTPも大事だけど、それだけじゃあだめ、とワタシもコラムで伝えた通り。アドバイスはできるけど、アドバイスしているワタシと、それを聞いているキミは同じ人生を歩むわけじゃあないから。
っだから!『こうすればいいの?』か、どうかはキミが考えるの!
指示待ち人間なんてツマンナイ人間にならないで!
*
やる気の出ない時が在る、って事は至極普通のことだと思います。パワーソングを用意しておいて気分転換を図ることは大切かなと。
ただし、ながら勉強はどうだろう?ブラボー先生は、向き不向きがあると思いますよ!
只今サポート(100円)して頂くと、サポート特典として、提供権を付けております!メッセージに載せたい記事を指示してくれたら、なるべくその通りに致しますが、ワタシの学習塾noteとそぐわないなあとブラボー先生が判断した場合はヘッダーの紹介になります!
4日連続で提供が付きました!本日のコラムは、こももさんの提供でお送りしました!
こももさんは、漫画とエッセイ、書評と多彩なコンテンツを持つクリエイターさんです。ワタシは、サポーターレビューを書かせていただく際に、その人となりを知るべく沢山の記事をどしどしスッスッス(スクロールの音笑)と目を通すのですが、このコラムで大ブレーキ。お勧め三曲(プラス一曲計四曲)しっかり聞いちゃいました。
夜中に、しかも隣で妻がすやすやしている中、いい歳した塾屋のおっちゃんがm -floを聞いている絵面はかなりシュールだと思います笑。たまたまワタシもまだ蔵出ししていなかったこのコラムを引っ張り出し(夏期講習用に何本か集中的にストック書き溜めてるよ!)、ここにめでたく、音ネタ笑のコラボが出来ました!
ここもさんの記事を読んで分かった事は、総じてスキ・コメントの多いクリエーターだと言う事です。ファンに愛されておる。これから爆発的にフォロワー数が伸びる事でしょう!気になったアナタは、こももさんのコラムへGO!
さ、朝活終わり。ジムに行ってから塾です!
どちらかと言うと、平松愛理インスパイア笑
いきいきと学ぼう!
ブラボー先生®