見出し画像

【No.191】「幸せ」という事について(その他)

「幸せ」という事について

かなり偏屈な人を除いて、大多数の人が誰もが「幸せ」になりたいと思っていると思います。

この「幸せ」とは何かについて考えてみます。

人は生まれてから死ぬまで、生命活動を行っています。

世の中には「幸福」な人もいますし「不幸」な人もいます。

最近では「親ガチャ」という言葉が流行し、親の裕福度や教養によって子供の幸せが決められるとも言われています。

「幸せ」とは人それぞれに価値観が違い、自分の価値観によって「幸せ」の基準が違って来ると思います。

その人の性格や生まれ育った環境の違いにより、一人で静かな場所にいるのが好きな人もいますし、気の合う仲間と集まってワイワイやるのが好きな人もいます。

華やかな世界の芸能人が突然自殺したり、インドの大富豪の娘が焼身自殺したりもします。

ブータン王国は過去に世界で一番幸せな国だと言われた事があります。
でも、経済的には貧しい仏教国だと私は聞いています。
中道者の私としては、心が豊かでも経済的に貧しくて物質的に豊かでないのは、資本主義経済に慣れた私にとっては手放しに「幸せ」とは言い難いです。

「幸せ」とは、物やお金の豊かさと、心の豊かさのバランスをとる必要があるようです。

・ストレスが少ないこと

消去法で考えると、「幸せ」とは「不幸」な状態を取り除いた状態とも言えます。

「不幸」の一つの要因になるものに「ストレス」(正しくはストレッサー)が挙げられます。

「寒い」、「暑い」というのもストレスの一つになります。

私は北海道の帯広市に生まれ、高校時代に冬の早朝の極寒地獄(マイナス35度)の中で新聞配達を経験しています。

降雪のある北国生まれの人で、降雪のほとんど無い首都圏に出てきた人の中には、他の理由も多々あるかと思いますが、故郷にUターンしたくない人が大勢いるかと思います。

私の叔父は北海道江別市の一戸建て住宅に住んでいましたが、晩年は冬の間だけ埼玉県の別邸で暮らしていました。
ある意味贅沢な事かと思いますが、歳を取ると冬季の除雪作業が体力的に無理だったり、寒さがストレスになるようです。

ストレスは全く無いのも良くないそうですが、ストレスが少ないのは「幸せ」な状態だと言えると思います。
また、精神的なストレスから病気を引き起こす事があります。
「病は気から」という訳です。

・自由であること

「幸せ」の一つに「自由であること」が挙げられると思います。
この「自由」の一つに「選択の自由」が挙げられます。
人類の歴史においての幸福の追求として「自由である権利の獲得」がなされてきました。
最も不自由なのが、自由を拘束されて他人の為に働かされる「奴隷」です。
職業選択の自由、住む場所の自由、性別によらない自由、婚姻の自由、信教の自由などです。

人と動物の違いを考えると、人には「自由」があると思います。
幸福な人は食べたい物を自ら選んで食べる事が出来ますし、自分が住みたい所に住むことができます。

・お金に困っていないこと

(1)借金や多額のローンが無いこと(住宅ローンと車のローンを除く)
(2)1年間働かなくても生活ができるだけの貯蓄があること(その日暮らしではないこと)
(3)投資に回せる余裕資金があること
(4)安定した収入があること

どれをとっても私には耳が痛いことばかりです。
お金の心配はそのまま精神的なストレスになります。
私自身、多額の貯金はありません。
投資に回せる余裕資金もありません。
2025年以降は日本の経済がますます厳しくなり、ますます貯金ができなくなるそうです。

・健康であること

(1)病気ではないこと、生活習慣病が無いこと
(2)免疫力や体力があること
(3)必要十分な筋力があること
(4)太りすぎていないこと

私は健康には多少の自信があります。
身長174cmで体重が62~63Kgを維持しており、昨年還暦を迎えましたが、お腹も出ていません。
筋力トレーニングは主に自重トレーニングと高齢者用スクワットで必要十分な筋力を維持しています。
職業柄、1日2万歩以上歩くのも健康の維持に役立っています。
食事は1日2.5食、炭水化物に玄米、タンパク質を多めに摂ります。
カップ麺はもっての外、グルテンフリーで基本的にパン、うどん、ラーメンを食べません。
先日、3年ぶりに日高屋でラーメンを食べましたw
ただ、食事のバランスを取るには、タンパク質(肉や魚)の食費は炭水化物(米、小麦)よりも高価です。

理想的な体型を保つには、一般常識の「普通」では駄目で、中年期以降は1日3食では多すぎるようです。
また、筋力トレーニングは1日5分で良いので、継続しないと特に中年期以降は十分な筋力が保てません。

アメリカでは貧困層が肥満の傾向にあるという問題が起きています。
これは安価な食べ物(炭水化物)が高カロリーであることが原因となっています。
そのうち日本でも同様な問題が起きると予測されます。

・継続して行える趣味や生きがいがあること

私自身、器用な人ではありませんが、継続して行える趣味として「音楽」(DTM=パソコンを使用しての楽曲の制作)を行っています。
ボーカロイドを使用した自作曲を年に1曲、島村楽器のコンテストの「録れコン」に応募したあと、YouTubeにアップロードしています。
「録れコン」には今まで8曲応募していますが、未だに1度も入選していませんw
それでも、YouTubeで何人かは私の曲が気に入ってくれる人がいるようなので、それで良いと思っています。
なにしろ、自分が楽しんで作っています。

「note」の投稿は今年で3年目になります。
最初はお金を稼げるかもと思って始めたのですが、今はお金を稼ぐ事は諦めて、文章で他の人と繋がったり、共感できたりする事を目的として月1回の投稿ですが続けています。

この文章が少しでも、読んでくださる皆さんの幸せに役立てればと思って投稿します。

それでは、また。


いいなと思ったら応援しよう!