notte stellata2024 遠征計画
notte stellataの最速先行にエントリーされた方、結果は如何だったでしょうか?私は初日のスタンド席(←スタンドが第一希望)が当選し、中日と楽日は落選でした。日帰り希望の私としては2公演ないし3公演当選しちゃったらどーしよー…なんて思ってましたが杞憂でした。当落についてXでアンケートが行われてましたが、1公演のみ当選が圧倒的に多かった。今回は複数当選への制限があったっぽい。満遍なくチケットが行き渡るよう配慮して下さったのなら運営さんに感謝です。
自分的に当選するなら初日と思ってました。理由はこれ。↓↓
平日1万円で新幹線乗り放題。節約日帰り組にはありがたい。この恩恵は初日でなければあやかれないので初日当選でヨカッタ。これ乗車1ヶ月前から購入できるよーなので、2/8になったら即購入します。
仙台駅からセキスイハイムスーパーアリーナへ安く行くならJR東北本線と宮城交通バスを乗り継いだ方が安上がりです。仙台駅から利府駅までJR東北本線で240円。利府駅から菅谷台四丁目/グランディー21のバス停まで宮城交通バスで250円。バスの時刻表はこんな感じ↓↓
宮城交通バスを利用する場合の注意事項。↓↓
1時間に1〜2本の東北本線と1時間に1本の宮城交通バス。乗り継ぎを考えると時間に余裕が必要です。特に帰りは一斉に乗車を試みる→定員オーバーで乗れない→電車の乗り継ぎが狂う事が考えられます。はい、私は佐賀でバスに乗れませんでした。(2023.1.13 note参照) とゆー事で、今回は仙台駅⇔セキスイハイムスーパーアリーナのシャトルバスを利用します。バスチケットは2/24から販売開始。↓↓
(1/28追記:2/23販売開始に変更、文末参照)
日帰り仙台なので観光とゆーほどの時間は取れないかもですが、午前中のうちに仙台入りをしてmasion coelacanthと藤崎百貨店に行きたい。↓↓
短い時間でも仙台を楽しみます!
以下おまけ
先行販売が終わってすぐにライビューと配信のお知らせって良心的、とゆーより激戦なのかな?私は楽日のライビューに申し込みました。↓↓
中日はおそらく仕事なので配信を申し込むか考え中。↓↓
選択肢をたくさん用意して貰えるって本当にありがたい。notte stellata2024楽しみにしてます!
1/28追記のソース