マガジンのカバー画像

睡眠のこと…

38
睡眠カウンセラーの資格取得❗ まだまだ修行中でしばらくはボランティアで活動します。 睡眠に関する知識を活かして自らで実験中です。 睡眠の悩みがある方はコメントで質問を寄せてくださ…
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

眠るための取り組み10   何もしない

今日の帰宅は22時。 何かしたら寝る時間がない… 明日も仕事で早起き🕡️ 今日は何もしませ…

眠るための取り組み⑨どうしたら深部体温がさがる⁉️

入浴以外で深部体温を下げる 方法があります 「ホットアイマスク」 目の周りを温めると手足…

眠るための取り組み⑤追加 概日リズムを整える

昨日の投稿で眠る時間を統一していると報告しましたが…  理由がはっきりと思い出せなかった…

眠るための取り組み⑤毎日6時に起きる

皆さん毎日何時に起きていますか⏰ 以前の私は… 平日は6時起床 週末や休みは無制限に眠り… …

眠るための取り組み④   スマホから離れる

スマホを片時も離さない そんな生活をしていました お風呂にまでスマホを持ち込んで ブルーラ…

眠るための取り組み②   カフェインセーブ

こんばんわ。 以前の私は眠気が来ない… 布団に入ってもゴロゴロ… 「眠くならないなら明日余…

眠るための取り組み①湯に浸かる

以前の私は5~6時間の睡眠 たっぷりの「睡眠負債」を 取り戻すべく 7時間睡眠を目標に取り組み中 学びから継続できていることは… 睡眠90分前のお風呂🛀 38~40℃のぬるめの湯につかって15分体温を上げます⤴️ 90分かけて、脳の温度が下がると 眠気がおとずれて自然と眠りに😴 理想はこんな感じです… まだまだ上手にはできていません… それでもFitbitの睡眠グラフでは はじめの深い眠りが時々 波形で出るようになってます 皆さんは眠れていますか

7時間眠ると週末がハッピーになりました🎵

4月から「睡眠と栄養」の学習をはじめました 色々とチェックしてみると私には「睡眠負債」が…

はじめまして。

きたむらゆみこと申します。 4月から「睡眠と栄養」の 学習をはじめました。 学びの時間を楽…