自作クイズ#72

①次のうち、面積の大きい国ランキングの上位からの並び順として正しいのは、どれでしょう?

1.ロシア カナダ 中国 アメリカ ブラジル
2.ロシア カナダ アメリカ 中国 ブラジル  
3.ロシア 中国 カナダ アメリカ ブラジル
4.ロシア アメリカ カナダ 中国  ブラジル

②元々は「堪えきれずに思わず笑ってしまう」といった意味で、現在では「笑いもないほどに呆れかえる」や「小馬鹿にして、鼻で笑う」といったような意味で使われることが多い言葉といえば、何でしょう?

③この魚独自の「科」「属」をもつ、超が付くほどの高級魚で「カナ」「アオナ」「オオイオ」などの地方名を持ち「あか」「あお」「くろ」などの種類がある。一般に、秋から冬が旬とされ「刺身」「アラ煮」「鍋」などにすると非常に美味。「背鰭や胸鰭の棘が太く目立つため、太い羽(鰭の古語)ということ」から名付けられたという名を持ち、漢字では「羽太」と書く魚といえば、なんでしょう?

④商品価値があまりないと思われるようなものでも、自分の好きなタレントや影響力のある人物などが紹介していたりすると、良いものに違いないという風に思い込んでしまうものであるといった心理効果のことを何というでしょう?

⑤「葬式」などで使われる、白黒の縦縞模様の幕のことを何というでしょう?


答え


① 2.ロシア カナダ アメリカ 中国 ブラジル

②失笑 ③ハタ ④ハロー効果

⑤鯨幕(白は「清め」黒は「生命が誕生する前の闇」を表す高貴な色とされています。)



いいなと思ったら応援しよう!