見出し画像

ネットで炎上する飲食店の問題

飲食店を経営する側の立場から考える炎上問題

ネット社会、SNS社会において定期的に起きる飲食店が炎上することに考えさせられる。
炎上するのは飲食店だけではないが、自分が飲食店経営者なのでこの問題が起きるたびに気になる。もちろん炎上商法で自ら話題をつくる人とは全く別の問題。

最近だとショート動画が主流となり飲食店でのトラブルをSNSに挙げる人が多くいる。

悲しい気持ちと怒りの気持ち

正直自分と無縁の飲食店でも炎上するたびに何とも言えない気持ちになる。
炎上するお店は確かにお店が悪いことが多い。
そこのお店の経営者が悪い場合もあるし、
アルバイトスタッフが悪い場合もあるし、
アルバイトの責任は基本的に経営者の責任だとは思うし。

お店(加害者)
お客さん(被害者)
ネット上の無関係な人(ただ叩きたいだけの人)

よくあるパターンの一つは被害者であるお客さんがお店の対応を動画に収めて拡散する。

無関係な人がお店を特定して
・グーグルの口コミに誹謗中傷を書き込む
・インスタなどのSNSに攻撃する
・お店に嫌がらせの電話をする

でも、
直接関係のない人間が、
匿名で攻撃するのは間違ってませんか?

あなたに何か迷惑おかけしましたか?

確かにお店が悪いケースはあると思う。
けどそこに介入していいと思いますか?

介入していいのは警察とか弁護士とか専門家と関係者だけではありませんか?

お店の人やそこにかかわる人にだって生活があります。
炎上によってお店を閉めたり、人生が変わってしまうことも。
ほとんどのケースでは犯罪を犯したわけではないですよね?

匿名だからといって
みんなが攻撃しているからといって
自分が何か被害を受けたわけでもないのに
本当にその行為は正当化されるのでしょうか?

そろそろ規制や対策が必要では?

グーグルは行ったことがないお店にも口コミを書くことができるし、
事実と異なる口コミに対して削除することはほぼ不可能だし。

誹謗中傷者に対する情報開示は時間とお金の観点から誰でもできるわけではないし。

一部の方の下記のような行動が増えて何かが変わるといいのですが。


炎上防止策

ミスに対してしっかりと謝る。
当然であるが自分のミスに反省は必要。

時には自分が悪くない理不尽なトラブルもある、かもしれない。
でも、丁寧な姿勢と謝る姿勢は必要だと自分は考えています。

トラブルを最小限に抑える努力は
客商売として必要だと思っています。

ちなみにですが
自分のお店では今のところ
大きなトラブルになったことは一度もありません。

でもこれから先もないという保証ももちろんありません。


いいなと思ったら応援しよう!