小さな飲食店の経営記録

郊外で2019年からイタリア料理のカフェレストランをオーナーシェフとして経営中。 開業からの苦労や失敗、成功体験など飲食店にまつわることを記録します。 聞きたいことなどあればツイッターDMか→https://peing.net/ja/brave_rr570

小さな飲食店の経営記録

郊外で2019年からイタリア料理のカフェレストランをオーナーシェフとして経営中。 開業からの苦労や失敗、成功体験など飲食店にまつわることを記録します。 聞きたいことなどあればツイッターDMか→https://peing.net/ja/brave_rr570

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介と現状

はじまめまして。飲食店を1店舗経営しています。 note始めます。 2019年にオープンしもうすぐ3周年を迎えようとしています。(2022年4月現在) noteを始めようと思った理由はいくつかありますが、 オープンしてから経験した様々なことや、これからのことを記録し残していきたいと思ったからです。飲食店を経営するのは難しいと世間で言われていますが、その通りだと思いますし、同じように思っている人も多くいることでしょう。開業してからは今まで経験したことないような苦しいこともたく

    • ネットで炎上する飲食店の問題

      飲食店を経営する側の立場から考える炎上問題 ネット社会、SNS社会において定期的に起きる飲食店が炎上することに考えさせられる。 炎上するのは飲食店だけではないが、自分が飲食店経営者なのでこの問題が起きるたびに気になる。もちろん炎上商法で自ら話題をつくる人とは全く別の問題。 最近だとショート動画が主流となり飲食店でのトラブルをSNSに挙げる人が多くいる。 悲しい気持ちと怒りの気持ち 正直自分と無縁の飲食店でも炎上するたびに何とも言えない気持ちになる。 炎上するお店は確か

      • 講演会を聞いてきた飲食店経営者の話

        ありがたいことにずっと忙しい日が続き note書こうなんて気が起きることなく今日にいたる 8月9月は本当に1日も暇な日がなかった。 しかし、10月に入り暇な日が出たので今書いてます。 久しぶりに講演会へ行った 居酒屋で数十店舗の会社の社長がお話しする講演会。 たまには、と思い時間を取って参加してきました。 創業から15年ほどで上場した会社 15年間ずっと売り上げが増加しているそうです (コロナの時を除いて) 会社の売り上げではなく各店舗の売り上げが。 すごいですよね。

        • 飲食店の営業時間外の電話対応

          なんやかんやで久しぶりにNOTEを書いてみる ずっとほかの方の投稿は読んでいたのだがなかなか書く余裕をつくれなかった。ちょっとずつでもその時の考えや行動を記録していこうと再び心に誓う。 ネットで話題になっていたやつ 汚客様 始めて知った言葉。 そんなことはどうでもいいが 要は営業時間外に電話が鳴っている場合にどう対応するのかという話題。 なぜこれが気になったかというと ネットの意見では 営業時間外に出る必要がない という意見が多数あったから。 自分のお店ではどう対

        • 固定された記事

          飲食店の経営者が振り返る2023年

          久しぶりにnote あっという間に過ぎた1年。 今感じていることの記録。 2023年の売り上げは? 無事に4周年を迎えた2023年を昨対比で見てみます 以前の投稿で書きましたが9月10月がとても悪かった。 10月あたりではかなり危機感に襲われていたけど 取り組みの成果が出てるのか、いい感じになっています。 ちなみに12月は過去最高売り上げとなりとても満足しています。 年間で見るとまずまずでしょうか。 ずっと右肩上がりに売り上げ増えてきましたがこの1年は少し鈍化しました

          飲食店の経営者が振り返る2023年

          レストランにハンバーガー持ち込み

          電話でお問い合わせ ある日、お客様から電話で問い合わせがありました。 『ランチに行きたいのですが…』 『子供用にマックのハッピーセット持ち込んで食べてもいいですか?』 ???? 考えて、考えて お断りしましたが。 断ってよかったよね?? この文章を書きながらいまだに正解を考えている。 飲食店に持ち込みってありなのか? 当店では離乳食のみ持ち込み可としている。 子供用におにぎりとか弁当持ち込みいいですか?の 問い合わせはたまにありますが、 他店の商品持ち込み

          レストランにハンバーガー持ち込み

          売上が減ってきた飲食店の話

          とても久しぶりのnote 今日はタイトルの通り最近売り上げが減ってきており その原因と対策について記録していきます。 現状は オープンから4年とちょっと経った田舎の飲食店 4周年くらいまで売り上げは右肩上がりに上がり続けていました 4年の間はコロナとか関係なく認知度増加のパワーが上回っていたような状況でした。 どこかで頭打ちになることはわかっています。 売上増加スピードはそろそろ落ち着くだろうと。 しかしここ最近明らかに昨対比で客数が減った。 ランチタイムの客数が減

          売上が減ってきた飲食店の話

          飲食店、LINE公式アカウント活用の経過報告

          使い始めて約3か月。 どんな感じか今回は数字でご報告。 予約での使用がメインの目的です。 メッセージ配信はとりあえず月に1回。 クーポンとかは基本なしで。 あとはスタンプカードは使ってます。 今は無料プラン使っていますが、友達も増えてきたので どこかで有料に移行を検討しています。 導入してよかった点 予約の電話が少なくなったので営業中の負担が減りました。 定休日でも営業時間外でもどんどん予約が入ってくるので楽です。 でも、休みとかに入ってきた予約を見落とさないよう管理

          飲食店、LINE公式アカウント活用の経過報告

          飲食店における繁盛店の基準とは?

          繁盛店の定義とは? 飲食店を経営している私は自分のお店を繁盛店にしたい思っています。 でも、ふと考えると 繁盛店に定義や基準はあるのか疑問に思いました。 業態も様々で営業時間もそれぞれ違う中どうやって判定するのだろうか。 店内の込み具合? 売上の大きさ? 利益の多さ? そもそも”繁盛店”と”儲かっている店”は同じ意味なのでしょうか? 繫盛店と言えば、 ・予約が何か月も先まで埋まっているお店 間違いなく繁盛店だとは思いますが総数からすればほんのごく一部のお店だけではな

          飲食店における繁盛店の基準とは?

          飲食店がLINE公式アカウントを始めた話

          2023年、1つ目の取り組みとしてLINE公式アカウントの運用を始めてみました。 正確には2022年の12月5日に登録して、 2023年1月6日にインスタ等で告知しました。 使っているところどんどん増えてきていますよね。 田舎なので市内の飲食店ではまだやっているとこ少ないと感じますが。 目標は 2023年中に お友達2000人!! どれくらい増えるか全く想像つかないので なんとなく2000人にしましたが、 この文章を書いている今現在友達数は550人くらいになっていて

          飲食店がLINE公式アカウントを始めた話

          個人飲食店、2022年の結果と今後

          久しぶりの投稿です。 最後に投稿してから数か月たってしまいました。 投稿はしていませんでしたがほかの方々の記事は拝見しておりました。 継続して記録を残すと決めてはいたが 書けない言い訳をしながらここまで来てしまいました。 2022年の売り上げを前年比較で 2019年オープンのためコロナ前比較はできません 2022年、前年同月比 1月 121.9% 2月 105.8% 3月 105.3% 4月 137.0% 5月 149.7% 6月 145.6% 7月 104.7%  

          個人飲食店、2022年の結果と今後

          初めて新卒採用に取り組んだ飲食店の話

          2023年卒業の調理専門学生の正社員採用が決まりました。 すでに内定を出して、内定承諾をいただいた状態です。 開業してから3年、売り上げも順調に増えてきているのでそろそろかと思い今年の3月ころから準備をしてきました。 初めて新卒の調理スタッフを採用することとなった経緯などをまとめていきます。 正直、7月の段階でこんなにあっさりと決まると思っていなかったし、 調理系の専門学生が田舎で無名の個人店を選ぶことはないと思っていました。 現在、正社員はホールスタッフとして1名いま

          初めて新卒採用に取り組んだ飲食店の話

          ライティングを学んでみよう、と思い立った話

          ライティング【writing】 ・書くこと 飲食店においてはWEBサイトやSNS、チラシ、メニュー、ポップなど… おいしそう!とか、行ってみたい!と思っていただけるようなライティングスキルが必要である。 ”セールスライティング” ”コピーライティング”という言葉は聞いたことはあるが、学んだことは一度もない。 もともと文章を書くのは得意ではないので、ライティングスキルを向上させようと。数か月前にふと思い立った。 売上が本当に少なくて苦しかった1年目にはライティングを勉

          ライティングを学んでみよう、と思い立った話

          飲食店がテレビなどメディアにでる方法

          テレビ出たい!雑誌に載りたい!新聞に載りたい! と考えたことのある人もそれなりに多いと思います。 今回は私のお店がテレビや新聞などに載った方法をご紹介します。 飲食店に限らず使えますのでぜひ参考にしてみてください。 私はテレビにでることで客層が荒れるのが嫌なので基本は出たくないスタンスですが、1年目で切羽詰まってたためメディア露出を自ら取りに行きました。私のお店は面白いお店ではないしSNS映えに特化してるわけでもないし、立地的にもテレビ、雑誌向きのお店ではないです。 それ

          飲食店がテレビなどメディアにでる方法

          飲食店、2022年上半期の実績を振り返る

          あっという間に今年も半年が終わってしまいました。時間が経つのが早いと感じますが、開業してからはより早く感じます。 コロナが到来してもう2年以上たちました。 ここ数か月はコロナも落ち着いてきていますが、今回は私のお店の2022年上半期を数字とともに振り返ります。 2022上半期の売り上げはどうだったのか。 私のお店は2019年オープンでコロナ前の対比ができないので、 2021年同月で比較していきます。 さすがに誰でも見られるところに売上そのまま公開するのは気が引けるのでパ

          飲食店、2022年上半期の実績を振り返る

          「チラシ置かせて問題」の追記

          前回書いた記事 『チラシ置いてもらえませんか?』にどう対応するのか。 に対して私がフォローさせていただいている方がアンサー記事を書いてくださった。 アンサーに対し、私が勝手に『チラシ置かせて』シリーズをまとめます。 ありがたくお二人の記事は拝見いたしました。 勉強になりました、ありがとうございます。 すごくいいこと書いてあります。よかったら読んでみてください。 読んでみてそれぞれの自分のアンサーを考えてみてください。 考え方は人それぞれで正解はきっとないけど、 このお二

          「チラシ置かせて問題」の追記