自分を見つめ直す旅|不登校からの内観
今回はわが子が学校を休んでどんなことをしていたのか…
そんなことをお話してみようと思います。
◇ ◇ ◇
学校に行かないことが日常になったわが子たち(小5と中2)は、自力で復帰を目指すのか。
そこまでのプロセスでまず大事なところがここ。
だから、何もせずにダラダラと過ごすわが子に腹を立ててはいけないと自分に言い聞かせる。
私にとって第一に、生きることが出来ていれば100点満点なのだから。
別人のようになってしまった
あれから1年くらい経ち、親として対策を考えるのもやめた。
対策と言っても、当時は今のような支援にむけた選択肢があまりなかったので、第三の居場所を探すということではない。
整体に通ったり護摩行に連れて行ったり…身体や精神が良くなることに重点を置いていた。
親としては学校に行けなくなったということよりも、心身が疲れ憔悴した状態にさせてしまったことがショックだった。
応援して頂けたら嬉しい✨です(*^^*) いただけましたチップは、活動費として大切に使わせていただきますね✧