![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155305048/rectangle_large_type_2_3fdd15373f515730f9778f11f96be976.jpeg?width=1200)
国立近代美術館「こどもまっと」に初参加。国立西洋美術館「にぎやかサタデー」とどう違う?
■来館日時とか
2024年9月22日(日)、国立近代美術館のイベント「こどもまっと」に初参加。
パパ、ママ、4歳ムスメ。大人500円、幼児無料。
事前予約が必要で8月末くらいから予約開始。
例年これくらいの時期に開催されている様子。
■こどもまっと概要
・こども参観デーなので、多少自由に観て平気
・キッズスペースやベビーカー置き場が出現
・こども向け企画がちらほら(ビンゴ、探検隊、絵本デー)
・観られるのは常設展
8月にあった国立西洋美術館の「にぎやかサタデー」もこども向け企画でもあったけど
・多少にぎやかに観て平気
・おむつ替えスペースなどが出現
・こども向け企画がちらほら(ビンゴ、絵画を探せ)
・企画展も観られる
・大人も無料、予約不要
似ているようで非なる企画。
ゆっくりじっくり楽しみたい方は近美がお勧め。スタッフさんが作品解説もしてくれます。おもてなし感がよりあるのがこどもまっと。再入場も可能なのがありがたい。
企画展もお得に観たいという方は西美。ただしずっと混んでいるので朝一から行くのが良いです。
ムスメはどちらも楽しんでいて、どちらもまた行きたいそうです。ビンゴパワーがすごい。
■近美への感想
19世紀末~今日までの美術品を収蔵している美術館ということで、収蔵品が多様。西洋画も日本画も写真も工芸も現代アートもあるという、ごった煮感に「こどもが飽きない」「こどもの好きが見つけやすい」という特性あり。
わたしの趣味と連れて行きやすさで現代アートに寄ってしまいがちなのだけど、ここならムスメにフラットにアートに触れてもらえ、自分の好きを見つけてもらいやすそう。ムスメとふらっと立ち寄れる美術館として今後は足を運びたいと思います。
にぎやかサタデーに関して書いたブログ記事↓↓