最近感じてること
個人的に最近感じたことをまとめます
①他人の感情に振り回されない
日々を過ごしているとどうしても機嫌の悪い相手にあたり、理不尽なくらい怒られることがあります
それは職場の上司であったり、電車に一緒に乗っている相手だったり様々な場所で遭遇する可能性があります
ですが、相手の怒りの感情すべてをその身で受け止める必要はありません
相手の怒りのポイントを理解し、自分自身に間違ったところがあればそこを反省すればOK と考えましょう
明らかにオーバーキルをカマしてくる相手もいますが、自分に非がないところはガン無視でいいんです
すべてを受け止めすぎると「何をやっても怒られる、こんな自分はダメなんだ」と自己否定にはしってしまいます
(何でそんなに怒られなあかんねん)くらいに思っててちょうどいいと思います
相手の感情をすべて受け止めて抱え込んじゃう人はそれくらいの考えのほうが楽に生きられると思います
②うさぎ🐇とカメ🐢ならカメ🐢でいい
社会に出て思うこと、それは周りの人の成長がうさぎのように一足飛びに見えるのに対して、自分自身はなかなか成長しているという実感が得られないことです
しかし、社会人6年目を迎えた最近、ようやく気づきました
成長速度なんて人それぞれなんだからカメ🐢だっていいじゃないか ということに
社内での昇進を含めた成長や転職・結婚といったライフステージを進めている姿を見て焦る気持ちは当然あります
しかし、自分自身に蓋をして無理してライフステージを進めても納得はできても満足はできないと思います
ゆっくりと着実に積み上げていくことを大事にしたいです
③人という文字は?
人という文字は「ひと」と「ひと」が支え合ってできているとよく言われます
個人的には最近もう一つの意味を見出しました
それは
人という文字は「人間がひとりでも立っていられる強さを示す象徴」だと感じました
わたしたちは、従来の歩みを揃えて段階を経ていく年功序列型の働き方とは異なり、普段の業務だけでなく副業(複業)を含めた自分らしいキャリアを築く必要があります
その中で人という文字の定義をはかるとすればひとりでも立っていられる強さを身に着けている、という点が重要なのかなと思いました
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?