ストレス高いのに課長になりたい?平社員ワーママが管理職目指そうと思ったワケ
あなたは管理職なりたいですか?
上司をみると上と下との板挟み、責任ばっかりおって大変そうとネガティブイメージばかり持っていました。そんな私が管理職養成セミナーに参加し管理職っていいかもと思えるように。
なぜなら、役職が上がれば発言権が強くなるからです。
発言権は自由を手に入れる近道。
平社員ワーママが思ったこと紹介します。
最もストレスが高いのは課長というけれど…
よくネットニュースで課長職がいちばんストレスあると言われています。
そんなネガティブニュースが管理職のイメージを悪くしているのですが、
みなさん下記の比率みてどう思われますか?
これはマイナビが全国1万4000人の社会人を対象に行った調査で、仕事上で最もストレスを感じていると回答した人の比率です。
いろいろ感じ方あると思いますが、私の印象では課長も部長も平社員もストレス鵜の比率はそんなに変わらないです。
大雑把な私にとって100人中54人答えたケースも51人、49人答えたケースも似たようなもんです。
ニュースは噓をついていませんが、管理職=大変を誇張している気がするのです。
管理職のネガティブイメージ、ちょっと大袈裟かもしれません。
平社員ワーママのストレスNO.1は自由がないこと
そのうえで平社員である私のストレスについて語らせてください。
私のストレスは自分の思うように仕事ができないことです。
みなさんも不満ありませんか?
ちょっと考え方かえればよくなることも変えられず
やりたいことができない感覚がいちばんストレスです。
でも会社組織である以上、上下関係、役割ある。
私がどんなに提案しようが課長がNOといえばNO。
圧倒的に決定権/発言権があると仕事しやすいことに気がつきました。
せっかく働くなら、言われたとおりに働くよりも、自分の意見が通る環境を目指すべきと思ったのです。
仕事に不満がある人こそ管理職になるべき
私たちのことわかってくれない
こんな会社ダメ
制度がどうこう
仕事に対する不満はいくらでも言えます。
でも残念ながらペーペーの平社員である限りあなたの声はなかなか響きません。
役職はプロフィールでもあります。
医師免許もつお医者さんに病気診てもらうように
役職もつ人に決定をゆだねるのです。
なにを言うかよりも誰いうか
もし、仕事がうまくいかない、思い通りにいかない
と思うのであれば管理職目指してみてはいかがでしょうか?
誤差はあるけど、平社員も課長も部長もみんな大変でストレス抱えていますから。
管理職に悪いイメージ持たなくていいと思います。
責任のある仕事が増えたとしても、自分の思いが通る環境の方がうんと仕事やりがいあると思うのです。
一緒にぼちぼちやっていきましょう。
応援しています!