イエローカード。
おはようございます。
今日は遅くなったので、
こんにちは かな。
昨日、宅配で「タアサイ」という野菜が届きました。
タアサイは、中国原産の野菜で白菜やチンゲン菜と同じなかまみたいです。
炒め物がおすすめと書いてあったので、
卵と一緒に炒めてみようかなと思っています。
子どもが食べてくれるか分かりませんが、、、。
昨日は、定期的に行っている病院へ。
2~3か月おきに、病院に行って、子どもの様子を話したり、
アドバイスをもらったりしています。
親のカウンセリングのようなものです。
ゲームをやりはじめると、
集中モードにはいって、
途中で声をかけると、暴言をはくことがあります。
ゲーム時間が終わって、
さっと終われないときに、やめるように注意したときも。
そのことを先生に話していたのですが、
ルールはルールで、
暴れようが守らせる。
暴言ではなくて、適切な言い方で交渉したり、お願いしたりする。
暴言をはいたら、なんとかなると思わせないようにする。
サッカーで違反したら、
イエローカードやレッドカードを審判が出すイメージで、
相手の反論に応じず、だまってカードを出す。
そういうカードをつくってみて、
ルールを守れなかったときは、カードを出す。
あと、何分くらいで今していることが終わるとか、
これができたら終わるとか、
きちんと言えたときは、
うれしい気持ちをサラっと伝える。
そんな話をして、
暴れたり、暴言はかれると冷静にいられず、
感情に流されてしまう時がありますが、
とりあえず、色々な方法を試してみて、
状況に応じながら、柔軟に考える。
子どもとも話をしながら、
ゆっくりとやっていきます。
今日はこのへんで。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。
今日もよい一日を。