![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101197506/rectangle_large_type_2_aa19f6ae7eedbafc9eee137623316356.jpeg?width=1200)
薄力粉でつくるピザ。
こんにちは。
昨日は、長男が習っている剣道の卒部式。
夜は、食べたり飲んだりの楽しい送別会。
長い間、大人数で集まることがなかったので、
人と人がマスクなしで顔を合わせ、
ワイワイ楽しく過ごす時間っていいなと改めて思います。
笑いあり、涙ありの送別会でした。
さて、今日のお昼はピザにしました。
薄力粉で簡単につくれるので、
お昼にたまにつくります。
ピザ生地のレシピを簡単に書いておきます。
薄力粉・・・150g
ベーキングパウダー・・・小さじ1半
塩・・・小さじ1/3くらい
油(オリーブオイル、なたね油などなんでも)・・・大さじ1
水・・・80~100ccくらい(生地がゆるくなりすぎないように調節)
※少し砂糖をいれてもいいです。
①すべて材料を混ぜ合わせて、まとまるまで混ぜる。
(生地がゆるかったら、薄力粉を加えながら混ぜる)
②冷蔵庫で15分くらい休ませる。
③生地を伸ばしてすきな具材をのせる。
④200~250℃のオーブンで焼く。
![](https://assets.st-note.com/img/1679804756775-Cmne22wvTg.jpg?width=1200)
デロンギのコンベクションオーブン。
付属していたピザストーンで焼くと、
パリっとしたピザが焼けるので、うれしい。
コンベクションオーブン、
毎日、大活躍です。
今日はこのへんで。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます。