![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103507645/rectangle_large_type_2_19d5bc9171ee7fe497bfccfd91155dc8.png?width=1200)
主婦パート落ちて自暴自棄になる。
私なんて、私なんて・・・。
![](https://assets.st-note.com/img/1681979047124-acrXXPHjwI.png)
こんな言葉誰かに聞かせたら、相手が気分悪くなっちゃって
困るよ。だから一人でグルグル回しているんだが。
飲み込むんだが、なかなか飲み込めない。
数年ぶりの社会復帰と銘打った私の挑戦が先日終わった。
大袈裟すぎて笑うけど、平凡主婦には十分な冒険であった。
人にジャッジされたり、合否がでたり、なかなか私のメンタルを刺激した。
友人は、どんまいと声を掛けてくれた。
40にもなって、親に「そんなとここっちから願い下げやん!」なんて言葉を掛けさせた愚か者。
数日前の、弊社の・・から始まるショートメールに「ご縁がなかった」との
言葉。
思い返すも、あ~挙動不審やったもんな~とか、運転免許ゴールドじゃなかったからかな~とか、単純にこいつは、使えなさそって思われたんかな~とか。答えの出ない旅に出た・・・。暗中模索。
今回のパート面接で私が気づいたこと。
おごり
である。私におごりがあったのだ。
前日は、余裕ぶってヘラヘラしていた。
証明写真を久々に撮って
顔の粗が鮮明に映し出された写真にギョッとはしたが、明日の面接への
不安はさほどなかった。
(右の頬が左の頬に比べ垂れていることに気付いた。)
当日は、緊張はしているが、それでも「きっと大丈夫」という
あてにならない願い一つで乗り込んだ。
そして、落ちた。
人柄をみてくれ!!と言わんばかりの傲慢さ。
これでは、明るく働きやすい職場です!に招かれることはないだろう・・。(あれ嘘やんな。)
自己肯定感が薄れゆく・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1681979585161-WwVUJkDlTK.png)
竹の子の下処理をしながら思う。
ぐつぐつとヌカと一緒に湯がかれる竹の子。
こうして、アクを抜いていく・・。
歳を重ね、アクが強くなっている自分と重なる・・・。
あまり他と比べて落ち込むようなことはない。
それは、単なる「違い」として受け入れるようになった。
なのに、昔の自分と比べて落ち込むことは多々ある・・・。
昔の自分がそんなに出来た奴かというとそうではないが、今の自分より
輝いてみえるのは、若さなのかな・・・
おっと、もう哲学書とか読んでしまうぞ、これは。
たった一回パート面接に落ちただけです。笑
自分の弱さを思い知る。