
「きへん」の練習

静芳先生のYouTube書塾の「きへんを美しく書くコツ」に影響され、きへんの練習。
きへんって案外バランス難しくて…。
私の名前の美穂の「穂」はのぎへんなのですが、のぎへんも上手く書けなかったのに、結婚して苗字にもきへんが入って来てムムム!となっております(笑)。
今朝はかなの練習をしました。
こちらは愛用の書道具たち。

かながね~…、一向に上達しないし級が上がらないんですよ。
それもそのはず、書いている本人が良くわかってないのですよね~…。

書き続けることで見えてくるものがあると信じて頑張ります…。
話は変わって、先週末べちょりさんというレタリングアーティストさんのワークショップに参加してきました~!

べちょりさんとガラスペン作家のToosさんとのコラボガラスペン!
最高に美しい!「小夜時雨」という名のガラスペンで深い青がきれいです~。
カリグラフィーの方は亀の歩みで進んでいません(笑)。が、これからもちょいちょい練習していきたいと思います!
(その前にペン字と書道だ~!)