見出し画像

"収納ロケット"一家に一台。あると安心

いい事があった。わたしのロケットストーブを売ってくださいって。最近はキャンプ向けではなく防災がキーワードとなる。
【商品名 収納ロケット】 
申請予定の商品名。下町ロケットみたいだ。関連記事はこちら

わたしの知り合いの奥様で防災意識の高い人が居て、この方は大型強力ポータブル電源を使い停電には対応させるという。少なくとも冷蔵庫。更にエアコンも考えておられる。
ブラックフライデーとかいうバーゲンセールも手伝って太陽光パネルを購入するのだそうだ。

何買ったらいいか、考えて教えて欲しいと。
わたしはわたしでいずれ導入する予定だがそんな緊迫感はない。でも、参考文献やらを取り寄せて自動車バッテリー24ボルトでやってみたい。もちろんオフグリッドだ。スタンドアロンというのか?

でも売るって言っても自分で火を入れた事がない。試しても居ないのに売ることはできない。これはSPCCという上等な薄板なんだが、材料がどこのものだかわからない。
最悪中国製なら火を入れたら歪んだり割れたりする。
なぜなら、鉄を溶かして彼らは何を混ぜるかわからないからだ。材料に非鉄金属やら樹脂もろともだったり珪素だったり炭素だったり。

しかも均一に混ざっていない。炭素が多ければその部分は割れるし、歪んだり焼きが入って硬かったり。刃物が折れたり。

だが、これを作ったのは地元でも間違いない板金屋さんなので大丈夫だろう。

みなさまも一家に一台いかがでしょうか?
購入希望の方ご連絡お待ちしております。

組立状態(使用可能)
収納状態(物置保管)
底板はスライドさせて燃えかすの排出、兼空気穴

受注生産となりますので少々お待ちいただく事になりますがどうぞ宜しくお願いします🙇

いいなと思ったら応援しよう!