
餃子の王将「辣菜麺」が今でも食べれるらしい
ワンダフルな話
餃子の王将 販売が終了した “辣菜麺”
(ラーサイメン) が今でも食べれるらしい。ほんまか?わたしは以前のキャンペーン期間は逃してしまって、既に終了済。最近出てくる画像とか、Xの話題とか飛び交う中でめちゃくちゃ食べたくなった。
で、別の方のnoteで実際に復活を確認されたようで、それは2024年1月の記事で、いつまでメニューに残っているかわからないそうだ。
今はもう3月でまもなく4月。既にメニューから落ちているかもしれない。そうなると気になって気になって夜も眠れない。そうだ、明日行ってみよう、でもなければどうしよう。と。朝から気が気でない。ソワソワして何も手につかない。
そのウワサの王将 京都向日市の国道171号店へわざわざお邪魔しました。グランドメニューとは別冊の店舗別オリジナルメニュー版の表紙になってる。あったー!

早速注文した。
香辛料は五香粉かな?花椒?大きめの豚挽肉。台湾で食べた牛肉麺のような味わい。完成度高い。美味い。リピート確定。生姜がいい存在感。ニラ、セロリ、鷹の爪、もやし。野菜たっぷり。これだけの満足感はなかなか無い。おすすめします。気になった方は試してみてはいかがでしょうか?早くしないと4月になったらメニュー落ちしてるかもしれません。ご注意ください。