見出し画像

毎月1日の恒例行事になってしまった

宇治抹茶カルボナーラつけ汁
何でも抹茶やん。これは食べたいとは思わないなぁ。ちょっと無理矢理の抹茶。美味しくなさそう。

丸亀製麺の話である。620円する。高い。
ところで今日は釜揚げ半額の日。来店QRコードも貯金してかしわ天190円無料。
お昼はこれ。

昼 釜揚げ大 かしわ天 250円

それで午後の仕事を終えてもう8時。
夜になってパートナーが、夜食べたか?と言う。いやと言うと丸亀に行こうと誘われてまた夜もこれ。

夜 釜揚げ大 かしわ天 250円

同じもの食べてしまう。このかしわ天柔らかくてコショウ味がいい。昼と夜は別の店だ。
なんと昼夜合わせてワンコイン500円。

前に並んだご家族4人で、得ふたつのでかいやつだけでシェアしている。天かすとネギ大量。すりゴマと生姜と無料トッピングマシマシ。
天ぷらはとってはいけないルールかな?誰も食べていない。小学生の女の子にかしわ天食べさせてあげたい。美味しいよ。

よくみたらかしわ天の大きさが店でバラバラのような気がする。夜の店は小さい。損した気分。

タダで食べてながら文句を言うクズじゃな。
香川県には丸亀製麺は一軒しかないらしい。香川県民からしたら本社兵庫県のトリドールの丸亀製麺は、香川県丸亀市とは何の縁もゆかりも無い。なので香川県民からしたら勝手に名前を使いやがってって感じ悪いし嫌い。だから香川県では人気がないしみんな食べに行かない。

こんな値段で食べれるのでわたしは助かってる。


いいなと思ったら応援しよう!