![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150212876/rectangle_large_type_2_845d62490a77dbe6c28adea13ceb3f03.jpg?width=1200)
今年のわたしのアラ還夏休み
世間は夏休み真っ最中である。
わたしの子供3人は成人してみんな関東。59歳ひとり暮らし。無職。好きなもの食べて飲んで生きている。
わたしのパートナーはアクティブ派なのでいろいろついて行く。連れて行かされる。
枚方パークのザブーン。プールだ。
普通この年齢ならば孫と一緒なのだが、そんな子供も居ない。老夫婦風二人で浮き輪につかまって流れている。プールは20年振りだ。
スーパー銭湯、雄琴のあがりゃんせ。
本当は早朝から夜までゴロゴロしたいのだが母と妹を連れて行ったので午後から3時間だけ。
ここは景色が良くゆっくりマンガ読んだり読書したり昼寝したり。本当に幸せになるひとときなのである。
極めつけは、わたしの人生ではじめてのラウンドワンのスポッチャ。早朝6時から入って10時過ぎまでバッティング、テニス、マリオカートのゲーム、カラオケ、ダーツなど。
朝ご飯も食べずに必死で汗だくで遊んでいる。
こんな経験も面白い。
無職なのだが仕事がまわり出した。スポットのアルバイトとか、展示会の機械の設計とドキュメント類整備とか。
展示会も10月にある。もうすぐ。
昨日まで仕事で落ちていたのだが、今日午前に一気に解決した。なんか破竹の勢いみたいなのが始まりそう。
先日はお金持ちの集まりに招かれた。
来場メンバーの車がピカピカのフェラーリ。お医者さんも居るし、料亭の女将も居るし。
お盆は妻の法要がある。イベントはそれを残すのみ。
会社には通勤する必要がない。誰からもいじめられない。誰からも暴言を言われない。汚れ仕事を押し付けられない。バカな会議出なくて良い幸せ。普通こんな事理解できないわな。
そんなアラ還の夏休みである。