![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127577141/rectangle_large_type_2_a7f29a05c3be60121617497f302f9fcb.jpeg?width=1200)
夢への軌跡_20240114_初雪でした。
20240114_初雪でした。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
【初雪でした。】
1月14日 日曜日です。
おはようございます。
今朝は快晴のようです。
まだ、空模様も朝7時を過ぎないと
わかりませんね。
早く春が来てほしいと感じています。
花粉症の影響が大きく
呼吸自体が苦しくなってきました。
これからは口呼吸かもしれないです。(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1705186913766-p575oOuuJf.jpg?width=1200)
ということで、今日のお題は
【初雪でした。】
です。
今シーズン初となる雪を経験した
南関東です。
昨日は非常に寒く
日差しもなく
夕方には真っ暗になってきて
一気に降り出しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1705186940598-ql7DkQVTtA.jpg?width=1200)
私・お父さんはここのところの
寝不足が影響して
19時には就寝して
様子を知る由もなかったのですが、
今朝、確認すると
庭に雪がありました。
ご近所さんの屋根にも白いものが。。。
外では、非常に寒く
雪が舞っていたと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1705186953766-iyhCjQKa48.jpg?width=1200)
我が家の次女ミー(ミータ)は
そのようなことは梅雨知らず、
床暖房と特別ベッドで寝ていました。
家中、次女ミー(ミータ)のベッドが
あちらこちらに存在しており、
我が家は、人間中心ではなく
ネコ中心の生活のようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705186966947-Jvk558MwZD.jpg?width=1200)
ノラから飼い猫となり
次女ミー(ミータ)の頭の中は
この環境が当たり前なのでしょう。
自分から、
「床暖房をつけろ」
というおねだりもあり
食事も自分で選択して
ほしいものを食べているので
ダイナマイトなボディになってしまいました。
(笑)
この頃は、
お腹を触りながら、
『ボールちゃん』
と声をかけています。
![](https://assets.st-note.com/img/1705186983339-RsvpahQfEF.jpg?width=1200)
【初雪でした。】
とは、
我が家の次女ミー(ミータ)の過去の生活を
現在を振り返る良い機会となりました。
寒い中、ノラも近所では垣間見ることができ
走り回っています。
どこで、この寒さを凌いでいるのかは
わかりません。
次女ミー(ミータ)にしてみると
自分が幸せであるということには
実感はないでしょう。
これが当たり前ですから。。。(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1705186998750-D5kOgqe070.jpg?width=1200)
にゃんにゃん。。
*****************************
いつも通りに英語レッスン受講です。
常に意識して
英語のレッスンを受けることで
亀のような足取りでも成果は得られるのではないか
と感じるようになりました。
そして、2023年もほぼほぼパーフェクトとなり
習慣化としては、しっかり定着してきました。
忘れないように毎日レッスンを継続します。
無駄にできない毎日25分です。
ラッキーなことに
月一で日本人講師とのレッスンが可能となりました。
なので、
良くわからない表現を丁寧に
説明してもらうには
やはり、日本人講師のサポートが必要です。
習慣化すると歯磨きのようにレッスンを受けられます。
歯磨きレッスンが理想ですね。
『ムリ・ムダ・ムラ』は禁物ですね。
なにごとも
『人生は、楽しんだもの勝ち!』です。
*****************************
常に前進です。
『迷ったら前へ、
苦しくなったら前へ、
つらくなったら前へ。
後悔するのはあとでいい。ずーとあとでいい。』
という言葉の通り、
進むべき道を間違えないように。。。
『ムリ・ムダ・ムラ』を排除しつつ。。。
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
1月14日 日曜日です。
イスラエルの中での戦争が
イランを巻き込んで
中東へ広がっているようです。
米国の政策金利はこれ以上の利上げはないと
考えられるも
基軸通貨となる米ドルの価値は上昇するかも?
と見ています。
欧州や豪がどのように動き出すのか?
が、ポイントとなる通貨強弱となります。
備忘録は完成したので今日中にアップします。
にゃんにゃん。。
チャンネル登録をお願いいたします。
****************************
20240107_EUR/USD_相場環境_動画解説
*****************************
*****************************
20240107_updated
夢への軌跡_FX_6通貨_相場環境認識・備忘録_20240107
https://fukuyama-syo.com/archives/32583
*****************************
共に学びましょう。
https://www.gogojungle.co.jp/tools/ebooks/42328
【い・ろ・は・組(168)_2】
登録URL:
https://www.gogojungle.co.jp/tools/rooms/33239
にゃんにゃん。。
==============================
励みになります。
クリックして応援してくださいね。
https://blog.with2.net/link/?1840281
==============================
常に前に。
ついてる!ついてる!ついてる!感謝です。
――――――――――――――――
いつも、「いいね」と「コメント」を
ありがとうございます。
************************************
福山 紫生(Syo Fukuyama)