見出し画像

それスノ炎上? そしてラウール

近頃、SNSをあまりチェックしていなかったので、気が付かなかったが、yahooニュースによると、先週の9月27日放送のそれスノの内容について、物議が醸し出されているようだ。

そういう私も、最後の一人を待たずに、テレビを消したので、何が問題だったか言わずもがな、である。

みなさんは、どう見たであろう。

SNSのファンの発言だけでなく、それに反応したラウールのインスタライブでの発言もさらにファンの気持ちを逆撫でするという側面もあったのだろうか。

問題を整理してみよう。

一つ目。
まず、審査員の面々。最初の二人は、それこそバラエティーでよく見るタレントさん、という認識。ドンピシャの世代でなければ、あの二人が、どんなモデルさんで、ファッションリーダーなのかはわからない。「へー、モデルなんだ!」くらいの感じ。

3人目以降は、普通にテレビをボーと見ている人には、誰なのかもわからない。

そんな人たちが、それこそ、男性雑誌のモデルを務め、表紙を飾っている彼らの選んだ勝負服を、徹底的にひどい言葉で罵倒した。

若者向けファッション誌のモデルという立場は、スノーマンも同じはず。

彼女らにしても、スタイリストが用意した服を着こなしているだけだ。
そんな女性陣が、上から目線でダメ出し。
何様なのだろうか。

彼らは、そんなに私服のセンスも抜群なのだろうか。

「そんなに偉そうなことを言うのなら、あなたが今、何を着ているのか見せてよ。」と思いながら、見ていた。

同じそれスノのダンスバトルのシリーズでは、審査員は誰もが認めるダンスのプロ中のプロのTAKAHIROさん。
ジャッジの格としてまず、ここが違う。

それに、彼のジャッジには、愛がある。
駄目コピの札を上げる時も申し訳なさそうに札を出す。
いつも演者への愛があり、ジャッジする相手へのリスペクトがある。

そこが、今回の女性陣たちのジャッジとの大きな違いである。

前回、この企画の前座のようなものをやった時は、アンミカさんがいたから、まだ雰囲気が和らいでいた。

二つ目
めちゃくちゃ酷評されたスノーマンメンバーのコーディネートであるが、ファンの目からしたら、どこが変なのか、駄目なのか、あそこまで言われないといけないコーデなのかが、わからなかった。

それぞれに、メッセージがあり、みんな素敵だった。
あそこまで言われる筋合いないのに、という思いと、ジャッジの言っていることのめちゃめちゃさに共感できず、ついていけない。

見ている方が、一緒に、これは⭕️かな、❌かな、と楽しむ余地はまったくなかった。

三つ目
番組の企画の問題だが、全員の判定を聞かないこと。3つ❌で打ち切り、とかおかしいよね。
ジャッジ側も、大した根拠なしに、「どっちにしようかな?」みたいで決めているのも、余計嫌な感じが募る。

四つ目
あの、首だけ出す、はないでしょう。
やって良いこと、と良くないことの範疇を超えている。

もうイジメの領域。

これら全てを含めて、「いつごろ、バラエティを見るリテラシーって育ちそうかな」というインスタでの発言。
全部、楽しくやっているんだから、ファンも楽しく見てよ。
これって、バラエティだよ、ってところでしょうか。

そして、極め付け。
「みなさんだけに向けて作ってない、ゴールデンだからね。」

ファンが、スノーマン見たいのに、番組がつまらなさ過ぎて、もしくは不快すぎて、消してしまう、もしくはTverで繰り返し見たいと思わない番組を、ファンでもない人たちが、楽しいなあ、スノーマンっていいなあ、と見るのでしょうか。
スノーマンのファンクラブの伸び、鈍っていませんか?

バラエティ同士で、競争で負けないようにと言っても、昔と違って、ゴールデン張ってる、今の芸人さんたちはみんな品があって、常識があって、優しくて、見ていて安心できますよね。

それスノの前の歌謡祭の浜ちゃんだって、昔はやんちゃでしたよ。
今なんて、仏様のようにニコニコしていて、感じいい。

サンドにしても、バナナマンにしても、ほんと、常識人。

今回の、それスノの陰湿な攻撃が、いくら作られたものと知ってみても、不快度数が高すぎた。

彼が、トラウマだというストッキングかぶって暴れるレベルの芸人さんたちが、やるようなことをスーパーアイドルのセンターが「マジで情熱注いでやっているからね」とコアなファンに向けたインスタライブでいうのだろうか。

情熱注ぐのは、歌とダンスでよくないですか?
前回、歌番組に出たのは、いつ?
多くのファンは、アーティストとしてのスノーマンを求めているのでは。

やっぱり、スノーマンは世界進出より、バラエティの世界で、生きていくことを望んでいるんだな、と感じた瞬間でもあった。

酷評した審査員の擁護をすれば、彼女らも、番組の打ち合わせで、徹底的にこき下ろしてください、たくさんダサ男にしてください、との依頼に応じようと頑張っただけなんでしょうね。

でも、これって、新企画「東京それスノコレクション」始動って書いてあるけど、これからシリーズものにするつもり?

ダンスバトルもバリバリ踊れる人たちの、中途半端なやっとやっとのダンスを見るのは、あまり好きじゃないな。

ゴールデンに来る前の、それスノが今となっては懐かしいと思うのは、私だけ?

ぽつりぽつりのスペシャルばかりでなく、金曜8時に毎週ちゃんと1時間、見られる方が嬉しいです。

スノーマンの応援を楽しくしています。それスノには少し厳しいです。
スキをいただけると励みになります。
一緒に応援していきましょう。

#スノーマン #それスノ #それスノ炎上 #藤田ニコル #みちょぱ #東京それスノコレクション #ラウール #岩本照 #目黒蓮 #向井康二 #阿部亮平 #宮舘涼太 #渡辺翔太 #TAKAHIRO #ダンスバトル #バラエティ #リテラシー #浜ちゃん #浜ちゃん歌謡祭 #バナナマン #サンドイッチマン #ダサ男

いいなと思ったら応援しよう!