
Photo by
non_file
塾が終わるのを待ちながら
いつもは土曜日にお世話になっている塾ですが、今日は臨時的に。
冬休みの補講のようなものですが、スケジュールの都合で1回だけ冬休み前になりました。
ということで仕事を早退して送迎。
いつもの塾の待ち時間はスーパーで食材をまとめ買いしたりしていたら終わってしまいます。
が、今日は違う。
わたしひとりでカフェになんて来てしまいました。
幸せ!
コーヒーを頼んで…気持ちが大きくなって、ひとり先にカフェ飯で晩ごはんにしてしまいました!わたし我ながらズルい(笑)!でも嬉しい!!美味しい!!!
そして、noteを更新する時間もできました(笑)。
塾からは来年度から回数を増やしては?と提案されており(言うても日頃の勉強への苦手意識克服のためです。本人が楽しく通えるなら、こちらとしては何度でもの気持ち)、今回の補講はその予行演習のようなものかなと思っています。
ただ、イレギュラーなスケジュールなら休暇で対応できますが、固定となると時差出勤やテレワークをやりくりしないといけなくて、少し悩んでいます。
体力的にそれでわたしが続くのかどうか。
ただ、今まで
「小学生で勉強つまずくことなんて、ないよねー」
とあまり息子の勉強の進捗を気にしてこなかったので、せめて気づいたからには親としてがんばりたいです。
体力的に続かせる方向で、考えてます!
カフェにも行けるし(笑)♪
さて。
そろそろお迎えです。
行ってまいります。