マガジンのカバー画像

メキシコ合衆国投資〜FX/スワップポイント

33
2022年の記録、記事です。 スワップポイントを稼げないレンジでは資金を遊ばせても、もったいないので、スワップポイント以外を狙ったトレードも行っています。 また必要に応じてヘッジ…
運営しているクリエイター

記事一覧

メキシコペソ買い再開〜2023年3月18日

 年末年始の下落はひろい損ねたこともありの危ないかなぁと思いつつも、ペソ買いを再開しました。 最初は 7.3円からお試しロングしましたが、このポジションは損切しました。まだ大きく落ちると思ったので損切りしました。 その後、7円ちょうどから6.9円付近でロング、しましたが、戻ってきてしまい建て値付近で利確、撤退を繰り返しました。 お試しロングでレバレッジなしの10万通貨しかロングしていないので、微益、為替差益10,000円、スワップ1,150円といったところです。 週末

2022年第2四半期終了〜メキシコペソ第2四半期のまとめと第3四半期の見込み

ドル高の勢いが続く中、ドルペソは、変らず。 ロシアウクライナ戦争、原油高、メキシコ政策金利の利上げにより、安定したレンジ相場でした。 一方、利上げをせず、更なる円安を容認された円は売られまくりました。 安い円を売って、高い通貨を買う〜そんな3ヶ月間でした。 欧米の夏休み相場、インフレーション、アメリカのリセッション懸念、米国10年債利回りの上昇一服、ロシアウクライナなどを警戒しながらの第3四半期になりそうです。 夏休みに向け、若干ポジション調整して、約400万ペソロン

3月28日〜FXメキシコペソ〜円安の継続

ペソ円は円安の勢いに乗り、すごい上昇ですね。 5.3円台を買い損ねたのが悔やまれます。 コロナ前からのチャートです。 平均足、、、ドルベソ反転表示 黄色、、、、ペソ円 青、、、、、ドル指数 赤、、、、、円 ドルベソ自体は利上げを継続しているものの昨年の高値をまだ抜けていませんが、ペソ円は大きく突き抜けています。 クロス円通貨とほぼ同じ値動きですが、ペソの実力よりも円安効果の方が大きいですね。 2015年以降の利上げ局面と同じような値動きを想定していましたが、ウクライナ

3月10日〜FXメキシコペソ〜あー行ってしまった!

円安、ドル安のダブルパンチ、ライオン戦略で待ち受けて約3カ月、きたー!と思ったのに逃してしまいました。 悲しい! ライオンは狩に失敗したら、じっとしたままお腹を空かせ次のチャンスを待つのでしょう。。。 BUT 悔しかったのと、スワップ3日分、上昇トレンドにのってもらいたくなり、6時から追撃の買いポジションを入れ利確しました。 90万通貨で、7,700円と80万通貨分のスワップ 1,080円。 明日は金曜日、ウクライナ、ロシアリスクにそなえて手仕舞い、円買い、ドル買い、

3月9日〜FXメキシコペソ〜ライオン戦略〜失敗、次に備える

待ちに待った5.3円台になりました。 但し、昨日は忙しかったので、5.375円にIFDをセットしていました。 が 残念ながら、あと一歩及ばす。 LIGHTFXで準備していましたが、0.3銭足りませんでした。他社と見比べると、あーこの会社ならピッタリだったのに!というところがありましたが仕方ないです。 トレイダーズ証券は上値、下値の幅が微妙に抑えつけられてるを理解してやってるので。。 今日、遅くとも金曜日には下落すると予想してます。 5.375 5.350 5.325

3月8日〜FXメキシコペソ〜原油価格高騰によるサポート弱まる

昨日は3回目のワクチン接種後の副反応で寝込んでしまい、あらかじめ仕込んでいたドルスイスフランと、ランド円の利確のみでした。 1回目と2回目はまったく副反応なかったんですけど。 ファイザー、ファイザー、モデルナです。 本題です。 新興国通貨の中でも高値圏を推移していたところ、先週末の下落がポジション調整か明確な下落かに着目していました。 日本時間の下落後、欧州時間に戻していましたが、アメリカ時間に大きく売り込まれました。 ドルペソとEWW/メキシコ株ETFの下落を見ると、

3月5日〜FXメキシコペソ〜週末はポジション調整の売り!原油価格高騰好調維持〜下げトレンド継続か?!

■今週の利確  4,860円  為替差益  4,720円  スワップ    140円  4日金曜日に少しだけトレードしました。円高の関係で金曜日はドルペソ以上にペソ円は下落しました。週末はポジション調整とリスクオフが続きそうです。 ■FX、3月7日以降  原油高の継続、また新興国への投資が積極的に行われてることなどから、なかなか下落しなかったので、見るだけになってました。  ウクライナマターでドルと円が高いので  5.3円台になったら、少し中長期保有を検討しようかと思ってま

メキシコ投資~FX・ETF、2月のまとめと3月の展望〜原油高、インフレ

◆過去3カ月のチャート ドル指数、ドルになかなか買いが入らず、狭いレンジを上下しました。  円指数は、年初に安値をつけ、これをサポートに少しもどしています。  リーマンショク後の金融緩和終了、米金利の利上げの決定時に発生した新興国通貨の下落は今のところ、発生していません。  むしろ、コモディティや原油高、先進国株の下落により、新興国への投資は増えています・・・というブルームバーグの英語の記事は本当のようです。メキシコ株ETFは、ドルペソと相関性が高く推移しています。  2

FXメキシコペソ〜2/14ー2/18のまとめと21日以降の相場〜新興国が強い!

中長期保有の買付はレートが下がらずできていません。 新興国が強い! 2015年あたりの再来を予想していましたが、下落しないですね。 プルームバーグやゴールドマンサックスなどの記事を読むと、先進国市場の下落でジャブジャブの資金の行き場のひとつになっている、、、要約するとそういうことでしょうか。 リーマンショック後と異なり、アメリカの利上げを見越して各国が先行して金利を上げてきている リーマンショック後と異なるインフレへの対策で利上げだけでなく、コモディティ価格の上昇、原油

FXメキシコペソ〜2/7ー2/11のまとめと14日以降の相場

今週も中長期保有したいレートには下落しなかったので、買いポジションは入れていません。 原油、コモディティ相場は堅調ですね。資源国通貨は下落しても現状維持を続けています。 メキシコペソで100万円で年利20%の目標に対して、1月に8%確保できたので、高値圏で推移したこの1週間は静観しました。 ■気になるのは、 アメリカFOMCの利上げ開始と円安終了時期 ウクライナ 日本企業の年度決算に向けた円転の状況 などでしたが、 今一番注目しているのは、日銀指し値オペです。過去のチャー

FXメキシコペソ〜1/31ー2/4〜ECBサプライズ

この1週間は多忙でペソ円に手が出せていません。 相場的にも調整の展開で値幅がありませんでした。原油、インフレがささえでしょうか。 ■他通貨 ECBのサプライズで少しユーロドルで含み損をかかえてしまいました。損切するには微妙なところ。週明け、ユーロ高が本物かどうか、、、1時間足が2本陰線になったら売ってみようかと思ってます。 ◆1月31日〜2月4日のペソ円の利確  スワップが4日分もらえるタイマンで朝6時に買い付け、早々と利確しました。恥ずかし〜くらいの金額です。    5

メキシコ投資~FX・ETF、1月のまとめと2月の展望〜高くて買えない💦😭

◆過去3カ月のチャート 11月のオミクロン等による下落、12月の市場予想を超えたメキシコ中央銀行の利上げ、1月のFOMC鷹派発言。原油の高騰、そしてウクライナ問題、個人的には5つのことが印象に残りました。  1月を振り返るにあたり、過去3カ月を振り返りました。  平均足・・・・・ドルペソ反転表示  青・・・・・・・ドル指数  赤・・・・・・・円指数  オレンジ・・・・ペソ円  緑・・・・・・・メキシコ株ETF/EWW ◆ETF/EWW 11月の下落後、ドルペソ高、ETFのチ

FXメキシコペソ〜1月29日〜南アフリカランドいじめ?

■昨日のペソ  続落。月足は陰線で終わりそうですが、ペソに限らず11月の下落からの上昇で上がり過ぎた分を戻し、元の指数のバランスを保った感じでしょうか。  チャート的にはそうみえます。 ■南アフリカランドいじめ?  利上げ発表後のsell the factの下落から一夜明け、戻す場面もありましたが続落しました。  一旦、下がったけど、金利上がったから上がる筈!  ...という考え方で、たまってた買いポジショの損切が狙われたように思えました。 ■ペソ円利確  100円  

FXメキシコペソ〜1月28日〜sell the fact

■ペソ  FOMC後の東京時間は継続して続落、ヨーロッパ時間、若干戻していましたが、アメリカ時間に入ると、続落となりました。  ペソ円は、円安がかさなり、方向感が見えにくい感じでした。  利上げ、資産縮小が短期間で行われることから、円指数がまだ安値に動くかどうかに着目していましたが、安値へと進みました。  ペソ円は円指数がささえになったのではないかと思います。  個人的には、引き続き円高に警戒しています。 ■メキシコ株ETF  続落です。買付はまだまだ早いと考えてます。