見出し画像

19世紀的な「衰退途上国」の政治にこだわり国民生活を破壊し人びとを壊死状態に追いこむ自民党政治,その総帥的な代表人物が森 喜朗,自分だけはぬくぬくと介護施設暮らしだが,自身の選挙区があった石川県はいま能登半島地震で半地獄的な窮状,ちなみに安倍晋三の師匠格が森であった

 いまどき19世紀的な政治・経済の国家行政にこだわるあまり,国民生活を破壊しながらさらに人びとを壊死状態に追いこんでいる自民党政治,その総帥的な代表人物に森 喜朗がいた。

 森 喜朗は最近,介護施設に潜りこんで配偶者といっしょにぬくぬくと暮らしているけれども,自身の選挙区があった石川県はいま「能登半島地震」で半地獄的な惨状であるが,あの風景をどのような気持ちで観ているのか。

 ちなみに安倍晋三の師匠格が森 喜朗であったというから,この事実をしりえた時点からいつまで経っても,こちら側(下級市民の立場)に生きている人間としては,悪寒ばかりに襲われているような気分が消えない。

【参考:『X』への投稿】

地震大国「日本」
ここに出ていない国で死者が多いのが中国


 ※-1 「先進的な海外の避難所に学ぶ!地域に生かす避難所運営(後編)『トイレ・ベッド』」『moshimo stockもしものための防災情報』2022/05/16,https://moshimo-stock.jp/article/entry/2022/05/post-229/

 という解説記事が冒頭で,つぎのように断わっていた。

 「前編では,イタリアの避難所運営における食事についてを中心にご紹介しました」「先進的な海外の避難所に学ぶ! 地域に生かす避難所運営(前編)『食事』」

 この「後編」は「人権を守る避難所の運営では,トイレ・ベッド・キッチンを48時間以内に整えることが大切だと言われています。トイレ・ベッド・キッチンを発災からできるだけ早い段階で整えることは、災害関連死を防ぎ,避難所の混乱を避けることにもつながります」と解説する編であった。

 

 ※-2 森 喜朗という日本を21世紀になってからもこの国をダメにした最初の総理大臣は,世論調査で内閣支持率9%という驚異的な新記録を達成していた


森喜朗が出した一桁台の内閣支持率に注目しておきたい

現在の岸田文雄内閣は16%まで低く出しており
2024年1月の世論調査がさらに注目される

【速報】岸田内閣の支持率27.1%で過去最低更新
 不支持率も過去最高 JNN世論調査『TBS NEWS DIG』2024年1月7日 23:12,https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/929200 という報道が

新年になってからの世論調査「内閣支持率」に関して
TBS/JNNなりの結果を報告している

20%台の支持率を出す世論調査でもこのように
岸田文雄政権はじわじわと支持率を下げている


 ※-3「能登半島地震,避難所で初の死者 災害関連死対策が急務に」『毎日新聞』 2024/1/8 20:29,更新 20:37, https://mainichi.jp/articles/20240108/k00/00m/040/192000c) が,能登半島地震の事後経過についてこう報道していた

 孤立状態となっている地区から陸上自衛隊のヘリで救助される住民ら。悪天候のため1日遅れで約60人が搬送された(石川県輪島市で2024年1月8日午後3時25分,和田大典撮影)

『毎日新聞』から

 能登半島で最大震度7を観測した地震で,石川県は〔1月〕8日,死者数が前日から40人増えて168人になったと発表した。うち1人は避難所で亡くなった人だと輪島市が明らかにした。今回の地震で避難所での死者が判明するのは初めて。厳寒地の被災地では避難生活が過酷になっており,県が災害関連死対策を急いでいる。

 2024年1月10日朝・補注)この10日の『毎日新聞』朝刊1面冒頭記事。

1月9日までには「災害関連死が6名になった」という報道
「3・11」を思いださせる記事
「あいつ今なにしてる」?
「あいつ」とは文雄のこと

 a) 以上『毎日新聞』の報道につづいて,「『現在は夫婦で介護施設暮らし』 森 喜朗氏の近況とは? 『裏金問題の “諸悪の根源” 』の声も」『デイリー新潮』2023年12月21日,https://www.dailyshincho.jp/article/2023/12210557/ を全文引用してみたい。

 引退後も清和会(安倍派)の後見人として振るまいい,政界に隠然たる力を誇示してきた森 喜朗元総理(86歳)。出身派閥における指導体制崩壊の危機にもかかわらず,どうしたわけかその姿がみえない。身内からは今般の有事を招いた元凶だと,非難が巻き起こっている

 故・福田赳夫元総理が1979年に発足させた「清和会」は中国の故事成語「政清人和」に由来する。派閥のHPによると,清廉な政治は人民を穏やかにするという意味がこめられているのだという。

 森元総理が1998年,第4代会長に就任したさいに「清和政策研究会」と名称をあらめて現在に至る。その清和会がいま,裏金疑惑の震源地と化し,未曾有の混乱状態に陥っている。

 ◆-1 派閥は空中分解寸前

 「なにしろ派閥を率いる立場の5人衆に加えて,塩谷 立(しおのや・りゅう)座長(73歳)までが疑惑の渦中にあるわけですから」。そう語るのは清和会関係者だ。

 「もはや,5人衆による集団指導体制の維持が困難なのは自明。派閥は空中分解寸前です。派閥のうまみはカネと人事。ですが,岸田総理によって政治資金パーティーは中止にされ,当面の間は,人事面でも冷や飯を食う。派閥にとどまる意味などありません」

 こうした惨状を招いてしまったことについて,派閥内からは森元総理の責任を追及する声が上がっているという。

 「誰かが今後の方向性を示すべきですが,今の5人衆にはそれができない。その5人衆の跋扈(ばっこ)を容認してきたのが,他ならぬ森元総理です。口先では早く会長を決めるべきだ,などといっていたものの,5人を操って清和会を集団指導体制に仕立てた。一人に権力を集中させないことで,自身が影響力を行使しやすい環境を作ったわけです」(同)

この5人にはあだ名が着けられていた

丸出だめ夫・松野君
女体盛り・西村
壺売り・萩生田
パンティ高木
ゲッペルス気取りの世耕君

ブログ『くろねこの短語』より

 さらにこう続ける。「そもそも,この裏金作りだって森元総理の時代から連綿と続いてきたもの。本来は5人衆同様,捜査対象になってしかるべき人物なのです」

 森元総理は東京五輪組織委員会の会長を務めたさいに,大会スポンサーから200万円の “見舞金” を受領していたことが明るみに出たが,立件は免れた。本件についても,裏金作りの共犯に問うのは難しいだろう。

 一方で,「〔2023年〕12月5日夜に森元総理と西村康稔経産相(61歳),それに世耕弘成参院幹事長(61歳)が会食したことが分かっています。その会食の席で口裏合わせをおこなったのでは,と国会で指摘される場面もありました」(政治部デスク)

 ◆-2 突然の連載終了

 森元総理をめぐっては,他にも気になる話がある。森元総理は地元・石川県の北國新聞の連載「総理が語る」で,時に清和会所属議員をぼろ糞にけなして,一定の存在感を保ってきた。ところが,

 「さる11月26日付の記事をもって突如,連載が終了に。捜査との関連がささやかれています」(同)。そこで,北國新聞に連載が中止になった理由を聞くと,「編集方針についてはお伝えできないことになっております」

 ★ 介護施設にいながら… ★

 そんな森元総理であるが,現在は夫婦で老人介護施設に入居しているといわれている。

 「森元総理は昨〔2023〕年8月末,尻もちをついたさいに,背骨を圧迫骨折し,車椅子生活を余儀なくされています。奥さんも高齢のため,2人で介護施設に入居しているのです」(清和会関係者)

 続けていうには,「現在,水面下では,無記名投票の方式で新会長を選ぼうという動きがあります。そうした空気を察知してか,森元総理はいま,自身の子飼いの萩生田光一政調会長(60歳)を新会長に推そうと躍起です。介護施設にいながらにして,いまだに清和会に影響力を行使しようとしているのです」

 森元総理に聞くと,代理人を通じて,「清和政策研究会は刑事告発されているとのことですから,コメントは差し控えます」。森元総理が,清和会の言葉の意味を思い起こすことはなさそうなのである。(『デイリー新潮』2023年12月21日の引用終わり)

 b) さて,森 喜朗(1937年7月14日生まれ,86歳)の出生地は石川県能美市根上町,国会議員としては石川2区から選出されてきた。とくに2000年4月5日から2001年4月26日まで内閣総理大臣を務めており,この期間において記録したのが,内閣支持率の最低記録9%であった。

「下から上へ,左から右へ」という時系列になっている

 この『社会実情データ図録』が図表にまとめていた「内閣支持率の推移」のなかでも,森 喜朗はたいした記録をを残したものである。首相であった時期に記録した言動にも全然関心できないが,ここではとくに,つぎの件が有名であって,「世襲3代目の政治屋」に特有の(固有な?)「負の・負的な〈政治家〉としての資質」を,はしなくも丸出しにしていた。

 2001年2月10日,ハワイ沖で日本の高校生の練習船「えひめ丸」が,アメリカ海軍の原子力潜水艦と衝突して沈没,日本人9名が死亡するという「えひめ丸事故」が発生した。

 当時,首相であった森 喜朗は,第一報が入ったときゴルフ場におり,連絡はSPの携帯電話を通じて入った。衝突により日本人が多数海に投げ出されたことや,相手がアメリカ軍であることも判明していた。

 だが,森は第二報のあとの第三報が入るまで1時間半の間プレーを続け,これが危機管理意識上問題とされた。国会でも採り上げられ,詳細が議事録に残っている。

 その後,森 喜朗が首相の地位をしりぞいたのは2001年4月26日である。えひめ丸事件が発生してから約2ヵ月半ころが経った日付になっていた。当時の報道の様子・雰囲気は,本ブログ筆者もいくらか記憶に残っているが,ずいぶんいいかげんな対応しかしない(できない?)総理大臣だと感じた。

 その国民を小バカにしたような言動は,残念なことに,いま首相の役割を演技しているつもりのやはり「世襲3代目の政治屋」である岸田文雄もそっくりである。

 いまのままこのように,まことに程度の悪い,品質保証などとてもじゃないが,するわけにはいかないこの国の最高指導者たちのせいで,本当に日本は沈没する。

 能登半島地震への政府の対応ぶりを観察していると,※-1で触れたごとき難題がなにひとつ改善も解決もできないまま,被災者たちをある意味,虐待すらしているといったひどい措置しか講じえていない。

 この無能・無策だからこそ「日本は衰退途上国」だと断言されてしまう。今回の地震のために,避難所で被災者から死亡する人が出たというニュースを聞くと,2011年の「3・11」直後の出来事であったが,避難する途中で多くの死者を発生させた件と記憶が重なる。 

 この正月の元旦に発生した能登半島地震は,M7.6の規模で震度7の「激震」を記録した。震源地は,能登半島北側にほぼ沿って「南西から北東に約150㎞の海域」におよぶ,それも比較的浅い場所の地下約10㎞以下であった。

 つまり,能登半島全体を中心に過去最大の,「海側に延びる断層が約150キロにわたってずれていた」が,余震の回数・規模も震度5で頻繁に発生している。

 c) さて,森 喜朗の出身地は石川県能美市根上町であり,石川県庁所在地である金沢市の南方に位置する地域になる。すなわち,県都をはさんで能登半島とは反対側の地域が森 喜朗の選挙区「石川2区」であった。

石川2区概略地図

 森 喜朗の祖父喜平は,「オジイチャン」としてたいそうりっぱな政治家だったと,ウィキペディアがつぎのように説明している。

 石川県能美郡根上村(のち根上町,現在の能美市)に江戸時代,庄屋を務めた旧家に生まれる。幼少時から俊才の誉れ高く,周囲から一目置かれる存在であった。

 1917年,推挙されてに根上村長に就任。1934年には根上町の町制施行にともない町長に就任した。途中4ヶ月間を除き,28年間にわたって村政,町政を預かり,村民(町民)の生活水準向上に大きく貢献した。また,その影響力は村内(町内)にとどまらず,石川県政の重鎮として長く影響力を保持した。

 1969年2月22日死去,享年94。根上町武道館で行われた葬儀には,当時の石川県知事中西陽一をはじめ,多数の要人が参列,4,000人を超える人びとがその死を悼んだ。

向かって左側が森茂喜 中央が森喜平 
喜平の膝の上に森善朗という
3代の男系系譜が写っている

 森 喜朗の父茂喜についても,ウィキペディアに説明がある。こちらは全文でなく,つぎの段落のみ引用しておく。

 石川県能美郡根上村出身。旧制小松中学,早稲田大学専門部法律科で学ぶ。大学時代はラグビー部の中心選手として活躍した。大学卒業後,京都市役所で勤務。その後石川県庁に移る。

 日中戦争勃発により陸軍に召集され従軍(特別志願将校)。少尉時代に上海上陸から南京攻略戦,その後徐州作戦,武漢作戦と初期の激戦を一通り経験し,伝記にも載っている。週刊誌に取り上げられたこともある。敗戦時における最終階級は中佐。

 茂喜は復員後,1947年に根上町議会議員選挙に出馬し,初当選。6年後の1953年に根上町長選では無投票で当選した。森は町民からの圧倒的な支持を受け,1985年まで9期連続無投票で当選。これは自治体首長としての最多記録となった。全国町村会副会長,宮竹用水理事長などの要職も歴任した。

 茂喜は人徳者としてしられ,つねに正座して町民と対話したことから,「おぶつけ町長」と呼ばれた。座右の銘は「滅私奉公」。仕事のかたわら,第四高等学校(現在の金沢大学)でラグビーを指導。石川県ラグビー協会会長などを歴任した。

 茂喜は1989年4月1日,体調不良を理由に町長を辞任。退職金をすべて町に寄付し,話題を集めた。辞任後,根上町名誉町民となった。同年11月19日,肺炎のため根上町総合病院で死去。享年79。葬儀の喪主は長男・喜朗が務めた。

 以上,森 喜朗の祖父ならびに父に関する説明が,文字どおりに受けとめられるとしたら,子の善朗の人生そのものは,全然ちがった印象があった。だいぶ昔の話となるが,森 喜朗はある場所で,若いころの小池百合子をつかまえてであったが,なぜか,自分が宿泊していたホテルで部屋の鍵を渡し,「あとで・・・に来い」と「命じた」といわれる〈話題〉があった。

 その結果は不成立であったらしい。森 喜朗は女性を観る目がなかったようである。女性は全員が観音様であるはずなどないのに,そのあたりの女性観に関しては,喜朗の眼にはヤニがたくさん着いていて曇っていた。

 d) ともかく,森家の「祖父:喜平」「父:茂喜」に比較してみたこの3代目の「喜朗」は,どうみても,例の「売り家と唐様で書く三代目」と呼ぶにふさわしい人物であった事実が否めない。

 ところで,森 喜朗の息子,森 祐喜(もり・ゆうき,1964年10月15日-2011年7月25日)となっても,「蛙の子は蛙」ではないが,世襲4代目として代々にやはり政治家になっていた。石川県議会議員を2期務めた。

 しかし,2010年8月7日,この祐喜は飲酒運転をしてしまい,小松市のコンビニエンスストア「ポプラ小松大島店」に突っこむ事故を起こして逮捕され,その責任をとり同日付で石川県議会の議員を辞職していた。

 その事故に関連する話となるが,2010年8月19日,石川県議会文教公安委員会の審議では,祐喜の逮捕時の状況の説明を求める質問がなされた。というのは,飲酒運転が明らかだったなのに現行犯逮捕せず,任意同行したあとに通常逮捕した理由を明かすよう求める質問がなされた。

 これに対し,石川県警察交通部交通指導課の課長が「現時点では捜査中なので詳細については答弁を差し控えたい」と答弁したため,これに反発した文教公安委員会の委員らは,石川県警察に対し,記者会見で逮捕時の状況を説明するよう重ねて要請した。

 この森 喜朗の系譜の「世襲4代目の政治屋」として石川県議になった祐喜は,「売り家と唐様で書く三代目」という格言を超克した人物かと思いきや,あにはからんや,政治家が飲酒運転で逮捕される(石川県警はこの逮捕では躊躇したらしい形跡があったと解釈されて自然)という不祥事を起こし,辞職を余儀なくされた。

 本ブログ筆者のしりあいのある弁護士は,自分は運転免許をあえてとっていないといい,その理由を職業柄の関係があると教えてくれた。議員になる人間が運転免許をとる・とらないは,そこまで配慮する必要はないにせよ,

 できれば国会議員でない県議であっても,自分の酒癖に心配する余地・自覚があるならば,専用に運転手を雇って自分は後部座席にすることに決めるとか,タクシーを常用することにしたほうが,より懸命な選択肢になりえたかもしれない。総経費としても節約できるはずである。

 e) 話題を森 喜朗に戻そう。森は国会議員を辞めてから,自民党政治の水戸黄門をきどっていたかどうかはしらぬが,昨年暮れから東京地検特捜部が全力を注入して自民党の「パー券裏金問題」(政治資金規正法違反容疑)で,現政権の根幹に向かい捜査中である件は,実は最終の標的にこの善朗に定めているというのが,報道関係者でもまともな認識・分析をする場合,当然のように指摘される関連事情であった。

 この東京地検特捜部は,森 喜朗がごく最近まで院政ぶりを振るってきた清和政策研究会・安倍派-ここではもう「旧」と呼ぶべきだが,まだそう呼ばれている-の「主要な幹部連中」,俗に「安倍派5人衆」とか「五奉行」とも形容される者たちとの密接なつきあいに注目している。

なお,ブログ『くろねこの短語』が命名したこの5人衆の《もっとも正しくかつ適切であった呼び方》は,前段に註記しておいた。 

 2022年7月8日に他界した安倍晋三の死後,森 喜朗が後継者として取り上げたことで,派閥の中枢幹部といちおう注目されるようになった「以上の5人組」は,「パー券裏金問題」をめぐってとなるや,それぞれうさん臭いどころか,薄汚い金銭感覚を大いに発揮する資金調達およびその使途を記録してきた。もちろん隠蔽しつつに,であったが……。

 問題の焦点はこうであった。「パー券裏金問題」に関しては,そのカツアゲならぬ上納金(今回では金塊ではなかったと思われるが)が,森 喜朗のところには相当の量が蓄積されてきたのではないか,という疑いがもたれている。そういったわけで,東京地検特捜部が捜査している焦点・標的は,本当はそこに合わされ定められていると推測されている。

 森 喜朗の政治手法もまた,そのすべてが「いまだけ,カネだけ,自分だけ」の私物化(死物化)政治であった。その銅臭を紛々とまきちらす私利・我欲にまみれた行動理念(?)は,それこそケチ臭いだけの金銭哲学に支えられた政治の人生観しかもちあわせていない。

 だからこそ,前段に触れた格言「売り家と唐様で書く三代目」にこそ,もっともよく当てはまる「世襲3代目の政治屋」の代表格が,森 喜朗であったことにもなる。

 また,その息子の森 祐喜が「世襲4代目の政治屋」(石川県議)となって,3代目のオヤジからの縁起を断ち切ったかたちをつけて,自身が新たに「1代目の店舗」を本格的に新築できるるかと思いきや,これがまったくダメだった。酔っ払い運転で地元警察に逮捕されて「一巻の終わり」

 父の善朗はよれよれの体調であってでもいま86歳,この年齢なりにマスマス銅臭の嗅覚だけは研ぎ澄まされているらしく,まだまだ鋭敏。「祖父の喜平」と「曾祖の茂喜」はそれぞれ91歳と94歳まで生きたというから,当時にしてはたいそう長生きの系譜になっていた。この長寿である男系の祖先をもって生まれたはずの「善朗の息子祐喜」は,森家の4代目としてはずいぶん若い46歳で死去していた。

 長生きの話題はさておき,いま配偶者とともに養護ホームに潜むかのようにして,それこそ息をひそめてだと推察しておくが,1月1日に発生した,それも自分の政治的な支配力がある「石川県」の北部地域,能登半島で起きた大地震を,テレビのニュースなどで視聴し,彼なりに心配しているものと推察する。

 f) この大地震のためにともかく,不幸のどん底に追いこまれている「石川県の現地の人たち」が大勢いる。

 ところでだが,森 喜朗君,自分の溜めこんだ金子を地元のために吐き出すつもりはないのか? 君の政治家としての真価は,いままでまったく世間に対して披瀝されることがなかった。

 というか,なんというべきか。「反面教師的だと形容されるような国会議員」の姿となっていたにせよ,「首相にまで昇りつめた人物」としてなりに,それでもともかく「ゆがんだ鏡」みたいな存在としてであっても,実在してきた点を自認するほかないのか。
 
 以上のように批判されても,あの森 喜朗のことであるから平気の平左でありうるのかもしれない。

 以上,日本の政治の品位・品格などをまともに問おうとする以前の「難題・欠陥ばかりが目立ってしかたがない」,すなわち,自民党政治の腐敗・堕落にまだまだ明け暮れるこの2024年になっていくのか?

 森 喜朗のことはさておき,心配の種が尽きない年がまたもや到来しているのか?

------------------------------


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?